Kiss FM KOBE主催の「アコースティックティバル2023(アコフェス)」。
今年は神戸の街全体が会場となっており、音楽・食・街歩きを楽しむことができます♪
フェスの開催日が近づくにつれて服装や荷物の準備、会場までの行き方などで悩むことありませんか?
せっかくなら事前準備をしっかりして、万全の状態で楽しみたいですよね(^^♪
アコースティックティバル2023(アコフェス)おすすめの服装は?
アコースティックティバル2023(アコフェス)必要な持ち物は?
アコースティックティバル2023(アコフェス)駐車場はある?混雑状況は?
アコースティックティバル2023(アコフェス)出演アーティストは?
など、気になる情報盛りだくさんです(^^♪
今回はアコースティックティバル2023(アコフェス)の服装、持ち物、駐車場についてまとめました。
アコフェス神戸2023おすすめの服装は?
アコフェス神戸2023おすすめの服装を紹介します!
・Tシャツ(半袖もしくは長袖)
・パーカー、ジャンパーなどの上着
・ロングスカート、長ズボン、デニムなど
・スニーカーなどの履き慣れた靴
・靴下
・ウエストポーチ、ボディバッグ、ショルダーバッグ、サコッシュなどのカバン
Tシャツは半袖もしくは長袖がおすすめ。
好きなアーティストのグッズTシャツや、オフィシャルTシャツなどを着て楽しむのもいいですね♪
兵庫県神戸市の4月中旬の平均気温は、
昼間は暖かくても、夕方や夜は寒くなります。
また、会場間は徒歩での移動が必要になります。
汗をかいている場合は汗が冷えて体調を崩す原因にもなるので、パーカーやジャンパーなどの上着を忘れずに持参しましょう!
キタサン広場は屋外会場なので、パーカーがあると日焼け対策にもなりますよ♪
荷物が増えて気になる方は、コンパクトに収納できる上着が便利です。

ボトムスはどうしよう?
デニムなどの長ズボン、ロングスカートなどを着用したり様々です。
帰宅時は気温が下がり寒くなるので防寒対策をしっかりしましょう!
会場間は徒歩で移動する必要があるので、靴は履き慣れたスニーカーがおすすめです(^^♪
スニーカーであれば、人混みの中で足を踏まれてもケガを防止することができますよ。
踏んでしまった相手をケガさせてしまう危険性があるため、ヒールのある靴はやめましょう!
財布、鍵、スマートフォンなどの貴重品は小さなサコッシュやボディバッグに入れて身に着けておきましょう。



その他にあると便利な物を紹介!
・タオル
・リストバンド
ライブ中は汗をかくので、タオル忘れずに持参しましょう!
リストバンドは汗を拭くのにも使え、首に巻いたタオルの両端をリストバンドに通せば落下防止にもなります。
アコフェス神戸2023持ち物は何が必要?
アコフェス神戸2023に行く際に必要な持ち物は、
・スマートフォン(電子チケットの方は忘れずに持参!)
・ネックストラップPASS
・ドリンクチケット
・財布
・バッグ
・日焼け止め
・飲み物
・ICカードや帰りの切符
・現金
・モバイルバッテリー
・着替え
・タオル
・マスク(予備もあるといい)
・消毒用アルコール
・ウェットティッシュ
・ポケットティッシュ
・ゴミ袋
追加販売のチケットは電子チケットになります。
電子チケットをお持ちの方は忘れずにスマホを持参しましょう!
当日「サンキタ広場オフィシャルグッズ売場」でネックストラップPASS、ドリンクチケットと交換してもらえます。
また、スマホの充電が切きれないようにモバイルバッテリーもあると安心ですよ(^^♪
事前にネックストラップPASS、ドリンクチケットが自宅に届いている方はどちらも忘れずに持参しましょう。
帰りは公共交通機関が混雑します。
券売機も混雑するので、会場に向かっている段階で帰りの切符を買っておく、ICカードに運賃をチャージしておきましょう。
予備のマスクは持っていきましょう。
汗をかいた際に交換したり、失くしてしまった場合にも必要になります。
アコフェス神戸2023駐車場はある?
アコフェス神戸2023では公式駐車場は設けられていません。
会場周辺には【akippa(あきっぱ!)】で事前に予約のできる駐車場もあります。
事前に駐車場を予約しておくと「当日満車で停められない」「駐車場を確保するために早い時間に出発しないといけない」などの心配事がなくなりますよ(^^♪
車で行く場合は、会場周辺にある有料駐車場やコインパーキングを利用しましょう。
路上駐車などは迷惑になるので、絶対にやめましょう!
会場周辺にある有料駐車場を紹介します!
イベント当日は周辺駐車場も満車になる可能性が高いです。
利用したい場合は早めに入庫して、会場時間まで車で待機してましょう。
三宮中央通り駐車場
サンキタ広場から徒歩約6分の距離にある駐車場です。
地下駐車場なので、雨天時も利用しやすいですね♪
住所:兵庫県神戸市中央区三宮町1丁目3-8
営業時間:7:00~24:00(入庫は23:00まで)
駐車台数:488台
駐車料金:最初の30分250円、以降12分100円
最大料金:【平日】1,530円/【土日祝】1,830円(入庫した日の24:00まで)
フラワーロードパーキング
サンキタ広場から徒歩約10分の距離にある駐車場です。
住所:兵庫県神戸市中央区磯部通4丁目1-31
営業時間:7:00~24:00
駐車台数:140台
駐車料金:最初の30分300円、以降30分300円
最大料金:2,500円
ムラカミパーキング
サンキタ広場から徒歩約6分の距離にある駐車場です。
住所:兵庫県神戸市中央区雲井通6丁目1-5
営業時間:8:00~24:00
駐車台数:60台
駐車料金:1時間300円、以降30分毎150円
最大料金:【8:00~23:30】1,200円/【1泊:23:300~8:00】1,000円
アコフェス神戸2023コインロッカーはある?
アコフェス神戸2023ではコインロッカーが設置されている会場があります。
コインロッカーのある会場は、
・VARIT.
・live music club PADOMA
大きな荷物は他の観客の方にぶつかってしまい、迷惑になります。
荷物はなるべくコンパクトにまとめて、コインロッカーを利用しましょう。
会場にあるコインロッカーは数に限りがあります。
駅にもコインロッカーがあるので、そちらを利用しましょう!
アコフェス神戸2023物販はある?
アコフェス神戸2023ではオフィシャルグッズの物販が予定されています。
グッズや物販時間はまだ発表されていません。
詳細が発表され次第、随時更新予定です!
アコフェス神戸2023出演アーティスト紹介!
アコフェス神戸2023の出演アーティストを紹介します!
- アカシアオルケスタ
- あたらよ
- A夏目
- 稲村太佑(アルカラ)
- 今村モータース
- 上野大樹
- airlie
- 奥﨑海斗
- OKOJO
- orange pekoe
- 海蔵亮太
- 門脇更紗
- きばやし
- クレナズム萌映
- 小林柊矢
- 近藤夏子
- さなり
- Subway Daydream
- SEAMO
- 塩入冬湖(FINLANDS)
- シャイトープ
- 須澤紀信
- 須田亮太(ナードマグネット)
- THREE1989
- 高木誠司
- 田畑実和
- 近石涼
- 千陽(nolala)
- 超能力戦士ドリアン
- つじあやの
- ツチヤカレン
- なかねかな
- 猫田ねたこ
- 浜端ヨウヘイ
- Hiplin
- 広沢タダシ
- 堀込泰行
- marble
- 眞名子新
- 真舟とわ
- 矢井田瞳
- 優利香
- ラッキーセベン
- Ran
- Lay
- lecca
- ワタナベフラワー
アコフェス神戸2023開催概要
Kiss FM KOBE主催の「アコースティックティバル2023(アコフェス)」。
街全体がイベント会場となり4月14日(金)~16日(日)の3日間、対象店舗でネックストラップPASSを提示すると、割引などのサービスを受けられます!
開催日時:2023年4月15日(土)
開催時間:開場12:00、開演12:30
開催場所
・VARIT.
・東亜ホール
・北野工房のまち
・ザロイヤルパークキャンバス神戸三宮「CANVASラウンジ」
・神戸チキンジョージ
・クラブ月世界
・live music club PADOMA
・KOBE BLUEPORT
・サンキタ広場(阪急神戸三宮駅前東口北側の広場)
VARIT.
三宮で一番人通り多い場所にあるライブハウス。
350人収容のキャパがあります。
住所:兵庫県神戸市中央区下山手通2-13-3建創ビルB1F
東亜ホール
三宮のメインストリートである「トアロード」に面しており、主要交通機関にもアクセス良好です。
イベント当日はドリンク交換はできません。
住所:兵庫県神戸市中央区下山手通2-13-9中華会館7F
北野工房のまち
廃校になった小学校を活用した体験型観光スポットです。
イベント当日はドリンク交換はできません。
住所:兵庫県神戸市中央区中山手通3丁目17-1(旧北野小学校3階講堂)
ザ ロイヤルパークキャンバス神戸三宮「CANVASラウンジ」
ブレイクエリア、ワークスペースとして利用できるラウンジです。
住所:兵庫県神戸市中央区下山手通2-3-1
神戸チキンジョージ
オールスタンディングで約500名のキャパがあります。
住所:兵庫県神戸市中央区下山手通2-17-2-B1F
クラブ月世界
最大で247名収容可能です。
住所:兵庫県神戸市中央区下山手通1-3-8月世界ビル
live music club PADOMA
約250名収容のイベントスペースです。
住所:兵庫県神戸市中央区中山手通1丁目22-10象ビルヂングB1F
KOBE BLUEPORT
スタンディングで約200名収容可能のキャパがある会場です。
住所:兵庫県神戸市中央区加納町4丁目10-3サンビル2F/3F
サンキタ広場(阪急神戸三宮駅前東口北側の広場)
イベント当日はドリンク交換はできません。
住所:兵庫県神戸市中央区加納町4丁目2
アコフェス神戸2023情報まとめ
・アコフェス神戸2023開催日は2023年4月15日(土)
・パーカーなど羽織るものを忘れずに持参
コメント