ベルパークちっぷべつの遊具の種類は?水遊びやキャンプ情報も調査!

当ページのリンクには広告が含まれています。

北海道雨竜郡秩父別町にあるベルパークちっぷべつの遊具やキャンプ場についてまとめています!

水遊びやキャンプは短い北海道の夏の楽しみのひとつです(^^♪

せっかくお出かけするなら楽しい思い出作りたいですよね!

ベルパークちっぷべつの遊具の種類は?水遊びはできる?キャンプができる場所はあるの?など、お出かけが楽しみになる情報盛りだくさんです!

今回はベルパークちっぷべつにある遊具の種類や水遊び、キャンプ場を紹介します♪

ぺーまま
ぺーまま

大人も楽める公園です♪

目次

ベルパークちっぷべつにはどんな屋外遊具がある?

ベルパークちっぷべつには屋外遊具だけでも数多くあります!

それぞれ紹介していきますね♪

キュービックコネクション

ベルパークちっぷべつ内には「屋外遊戯場キュービックコネクション」があります!

キュービックコネクションは幅58m、高さ13mで国内最大級の規模を誇る遊具です(^^♪

ぺーまま
ぺーまま

迫力満点の大きさ!

1辺2mのキューブが組み合わせて作られたキュービックコネクションには、ハンモックやジャングルジム、滑り台やクライミングなどの約20種類のアスレチック要素を備えた遊具があります。

6階層の大型コンビネーション遊具で、2階層まではバリアフリー構造でスロープが設けられており、車いすやベビーカーでも上ることも可能です!

子供だけでなく、大人も楽しめる遊具です!

低階層は小さいお子さんでも楽しめるような、クライミングゾーンや滑り台、平均台、ロープにつかまりながらスロープを上ったりする遊具があります。

2階層まではジャングルジムや階段、スロープ、ネットなど色々な方法で登ることができます!

3階層以上はビニールカーテンや鏡、ハンモック、ネットでできたトンネルなど上に登るほど難易度の高い遊具や増えていきます。

「ベルの街」である秩父別として忘れてはいけないのが、頂上に設置されているベルです!

頂上に登るのに階段がありますが、ほぼはしごに近いつくりなので、ちょっと大変かもしれません。

登り切った際にはぜひ鳴らしてみてください(^^♪

そして頂上からの景色を楽しんでくださいね♪

開場時間:8:00~18:00(9月~10月は9:00~17:00)

開場期間:4月~10月31日

休場日:毎月第4月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)

利用料金:無料

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは、ろい。です!お出かけ、グルメ、テレビなどみんなの「知りたい!気になる!!」情報を発信していきます♪

コメント

コメントする

目次