北海道の魅力が詰まったイベント「大ほっかいどう祭り2023(大北海道祭)」が札幌ドームで開催されます。
昨年から始まったイベントで、多くの人が訪れ賑わっていました♪

今年も楽しみだな~♪
大ほっかいどう祭2023(大北海道祭)の混雑状況は?
大ほっかいどう祭2023(大北海道祭)当日券の販売はある?
大ほっかいどう祭2023(大北海道祭)会場に駐車場はある?
など、お出かけ前に知りたい情報盛りだくさんです(^^♪
今回は大ほっかいどう祭2023(大北海道祭)の混雑状況、当日券、駐車場についてまとめました。
大ほっかいどう祭2023の混雑状況は?
大ほっかいどう祭2023は土日の開催ということもあり、混雑が予想されます。
2022年も日中は混雑していました。
16:00以降は混雑も落ち着き、ゆっくり会場を見て回れるようです♪
大ほっかいどう祭2023のチケット前売券はある?
大ほっかいどう祭2023のチケット前売券は600円で販売されています!
前売券 | 600円 ※小学生以下無料 |
販売期間 | 5月19日(金)~8月18日(金)23:59 |
購入方法 | ・ローソンチケット ・KKday |
チケット前売券を購入しておくと当日会場のチケット販売窓口に並ぶ必要がないので、スムーズに入場できますよ♪
大ほっかいどう祭2023のチケット当日券はある?
大ほっかいどう祭2023のチケット当日券は700円で販売されています!
小学生以下は入場料無料です(^^♪
ローソンチケットでは各日の14:00まで購入可能です。
会場窓口での混雑を避けたいのであれば、会場に行く前に各所プレイガイドでチケット購入しておくと、スムーズに入場できそうですね♪
大ほっかいどう祭2023の会場に駐車場はある?
大ほっかいどう祭2023の会場である「札幌ドーム」の駐車場が利用可能です。
【駐車料金】※駐車料金は当日払いです。
・普通車 1台500円/1日(再入場不可)
・大型車 1台1000円/1日(再入場不可)
駐車場の事前予約はありません!
札幌ドームの駐車場には羊ヶ丘通から入ることが可能です。
駐車場は混雑が予想されるので、可能であれば公共交通機関の利用がおすすめです。
大ほっかいどう祭2023会場周辺のおすすめ駐車場は?
大ほっかいどう祭2023は混雑が予想され、札幌ドームの駐車場も満車になる可能性があります。
会場周辺には有料のコインパーキングが数多くあります。
事前に【akippa(あきっぱ!)】で予約ができる駐車場もあります。!
確実に駐車場を確保したい方にはおすすめです。
予約なしで利用できるコインパーキング、有料駐車場を紹介します。
タイムズ札幌ドーム前
札幌ドームまで徒歩3分でアクセス可能です!
最大料金の設定もあるので、時間を気にせず利用できます。
住所:北海道札幌市豊平区福住3条1-4
駐車台数:19台
営業時間:24時間出入庫可
駐車料金:【0:00~0:00】60分220円
最大料金:駐車後24時間500円
札幌ドーム北口前パーキング
札幌ドームまで徒歩2~5分でアクセス可能です!
札幌ドームでイベント開催時のみ利用できる駐車場です。
WEBで事前予約もできますよ(^^♪
住所:北海道札幌市豊平区月寒東1条17丁目5
駐車台数:70台(第1駐車場)/45台(第2駐車場)
営業時間:
【イベント時】開始時間の4時間前より営業
【平日ナイター時】試合開始4時間前より営業
【コンサート時】開演時間4時間前より営業
大ほっかいどう祭2023の開催概要
北海道に関わるすべてを応援するイベント「大ほっかいどう祭」。
2022年に初開催され、とても賑わいました♪
「見て、食べて、遊んで」北海道の魅力をたくさん感じる2日間です。
各市町村のご当地キャラもたくさん参加するので、お子さんも楽しめますよ(^^♪
イベント名:第二回大ほっかいどう祭
開催日:2023年8月19日(土)、20日(日)
開催時間:両日とも10:00~18:00 ※最終入場17:00
会場:札幌ドーム(北海道札幌市豊平区羊ヶ丘1番地)
入場料:当日券700円/前売券600円/小学生以下無料
大ほっかいどう祭2023混雑情報まとめ
・前売券はローソンチケット、KKdayで購入可能
・当日は札幌ドーム駐車場が利用できる
・日中は混雑、16時以降は比較的空いている
コメント