北海道護国神社で初詣【2023】混雑状況は?参拝時間や穴場の時期も!

当ページのリンクには広告が含まれています。

北海道旭川市にある北海道護国神社での初詣の混雑状況、お参りに行くのにおすすめの時間や時期、ご祈祷についてまとめています。

北海道護国神社に初詣に行って、気分も新たに新年をスタートするのはいかがでしょうか♪

初詣の混雑状況は?何時に行くのがおすすめ?ご祈祷は受けられる?など初詣に行く前に知っておくと、当日焦ることなく気持ちよくお参りができますよ(^^)

今回は北海道護国神社の初詣の混雑状況、ご祈祷について紹介します!

あわせて読みたい
北海道護国神社で初詣の駐車場のおすすめ2023は?料金や渋滞情報も! 北海道護国神社で初詣のお参りをする際におすすめの駐車場についてまとめています! 初詣に出かける際に寒いし、雪が降るかもしれないからできれば車で行きたいと考えて...
あわせて読みたい
北海道護国神社で初詣後にランチや食事でおすすめのレストレラン紹介! 北海道護国神社に初詣に出かけた際に、ランチや食事で利用したいおすすめのレストランについてまとめています! 初詣に出かけてフレッシュな気持ちになった後は、美味し...
目次

北海道護国神社初詣の混雑状況!特に混むのはいつ?

北海道護国神社は観光客だけでなく、地元民も多く参拝に訪れる人気の神社なので、初詣は毎年混雑しています。

北海道護国神社の初詣は1月1日~3日の三が日は混雑が予想されますが、1月1日(元旦)は特に混雑します。

年末年始は普段よりも長く開門しており、参拝可能時間が長くなっています

日付参拝時間
12月31日閉門せず
1月1日夜12時まで
1月2日~5日夜9時まで
1月6日以降夕方5時まで

そのため、1月1日は早朝から日中にかけて混雑が予想されます!

参拝可能時間が長くなっている分、急ぎでなければ空いてる時間を狙って、ゆっくり参拝するのもおすすめですよ(^^♪

北海道護国神社初詣空いている穴場の時間は?

空いている時間に行きたいのであれば、1月1日は夕方以降がおすすめです(^^♪

1月2日・3日は元旦ほど混雑はしませんが、日中は時間によっては混雑することもあります。

そのため、スムーズに参拝したいのであれば夕方以降に行くのがおすすめです!

空いている時間に行っても、当日の状況によっては多少並ぶ可能性もあります。

旭川は北海道の中でも特に寒い地域なので、初詣に行く際は防寒対策をしっかりしてください。

新年から体調を崩さないように気を付けてくださいね!

北海道護国神社初詣におすすめの時期は?

北海道護国神社の初詣は1月1日~3日が混雑します。

さらに1月1日(元旦)は特に混雑します。

空いている時期に、ゆっくりと参拝したい方は1月4日以降に行くのがおすすめです(^^)

できれば元旦に初詣に行って、気持ちよく新年をスタートさせたい!という方は、夕方以降に行くと少し混雑が落ち着いているのでおすすめですよ♪

北海道護国神社の紹介

北海道旭川市にある北海道護国神社

境内はとても広々としており、本殿の脇には樹齢400年を越えるニレの巨木があります。

毎年6月にはお祭りが開催され、常磐公園にたくさんの屋台が出店されます。

私も行ったことがありますが、多くの人で混雑して歩くのが大変なほどにぎわっています(^^♪

野球場がすぐ隣にあります。

神前結婚式も行うことができ、人気な神社です!

境内の森林には大雪山系の原生植物が数多く自生し、夏にはチゴハヤブサなどの野鳥も見られ、写真家も多く訪れる自然豊かな神社です。

観光客も多く訪れる人気スポットで、北海道護国神社オリジナルの御朱印帳もあり、お守りなどをお土産に買う人も多いです!

私は御朱印集めは今までしたことがなかったのですが、北海道護国神社の御朱印帳があまりに素敵だったので購入し、それ以降は御朱印集めをするようになりました(^^♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは、ろい。です!お出かけ、グルメ、テレビなどみんなの「知りたい!気になる!!」情報を発信していきます♪

コメント

コメントする

目次