HYスカイフェス2023おすすめ服装は?必要な持ち物やクローク情報も!

当ページのリンクには広告が含まれています。

HY主催の野外野外音楽フェス「HY SKY Fes2023(HYスカイフェス)」。

フェスのお出かけ準備を進めている方も多いのではないでしょうか♪

何を着て行こうかな…

フェスに行く時、服装選びで迷うことありませんか?

野外フェスでは天候も考慮する必要があるので、私はよく服装に迷ってしまいます。

HYスカイフェス2023おすすめの服装は?

HYスカイフェス2023必要な持ち物は?

HYスカイフェス2023クロークは利用できる?

HYスカイフェス2023出演アーティストは?

など、気になる情報盛りだくさんです(^^♪

今回はHYスカイフェス2023の服装、持ち物、クロークについてまとめました。

目次

HYスカイフェス2023おすすめの服装は?

HYスカイフェス2023に着ていくおすすめの服装を、天候ごとに紹介します!

晴天の場合

・Tシャツ(半袖)
・帽子
・パーカ―など羽織るもの
・ハーフパンツ、ロングスカートなど
・スニーカーなどの履き慣れた靴
・靴下
・ウエストポーチ、ボディバッグ、ショルダーバッグ、サコッシュなどのカバン

Tシャツは半袖でOK

好きなアーティストのライブシャツを着たり、HYスカイフェスのグッズとして販売されるオフィシャルTシャツなどを着て楽しむのもいいですね♪

パーカーなど羽織れるものを忘れずに!

HYスカイフェス2023開催日の沖縄県沖縄市の平均気温は、

最高気温21℃、最低気温15℃

日中は暖かいのですが、急な天候変化や日焼け対策にパーカーなどの羽織る物があると便利です!

キャンプで宿泊する方は、寒さ対策のために忘れずに持参しましょう

荷物が増えてしまうのが気になる方は、コンパクトに収納できるパーカーや上着もおすすめですよ(^^♪

ボトムスは、ハーフパンツやショートパンツ、ロングスカートなど動きやすいものがおすすめ。

また、日焼けが気になる方はレギンスの着用もおすすめです(^^♪

https://twitter.com/hy_road/status/1469661022722342916

靴はどうする?

会場内を歩くことも多く、ライブ中も立ちっぱなしになるため、履き慣れたクッション性のあるスニーカーがおすすめです(^^♪

人混みの中で、もし誰かに足を踏まれてしまってもスニーカーであればケガを防止することができます。

踏んでしまった相手をケガさせてしまう危険性があるため、ヒールのある靴はやめましょう!

財布、鍵、スマートフォンなどの貴重品は小さなサコッシュやボディバッグに入れて身に着けておきましょう

その他の荷物はクロークに預けたり、キャンプサイトに置いていくと身軽に動けますよ♪

その他、あると便利なもの!

・タオル
・リストバンド
・サングラス
・アームカバー

ライブ中は汗をかくので、タオル忘れずに持参しましょう!

寒い時にはマフラー代わりとしても役立ちます♪

リストバンドは汗を拭くのにも使え、首に巻いたタオルの両端をリストバンドに通せば落下にもなります。

日差しが強い時にはサングラスや、アームカバーがあると日焼け対策になりますよ♪

雨天の場合

・帽子
・Tシャツ(半袖)
・パーカーなどの上着
・ハーフパンツ、ロングスカートなど(気温によってはレギンスもあると◎)
・長靴、もしくはスニーカーなどの履き慣れた靴
・靴下
・レインコート、レインポンチョ
・ウエストポーチ、ボディバッグ、ショルダーバッグ、サコッシュなどのカバン

雨の日は気温にもよりますが、肌寒く感じることもあります。

上着など羽織るもので調整しましょう!

靴はどうしたらいい?

スニーカーが雨に濡れて、靴下まで濡れてしまうこともあります。

折りたためる長靴があると便利ですよ(^^♪

雨の日にあると便利なもの!

・タオル(予備もあると◎)
・リストバンド
・着替え
・替えの靴下

タオルは寒い時にはマフラー代わりとして活躍します!

雨に濡れた時にタオルで拭くことも多いので、替えのタオルもあると安心です。

レインコートを着ていても、服が雨で濡れてしまうこともあり得ます。

そのままにしておくと、風邪をひいたり体調を崩す原因になるので、着替えや替えの靴下も持参しましょう!

HYスカイフェス2023持ち物は何が必要?

HYスカイフェス2023に行く際に必要な持ち物は、

・スマートフォン
・チケット
・財布
・バッグ
・日焼け止め
・飲み物
・現金
・モバイルバッテリー
・着替え
・タオル
・マスク(予備もあるといい)
・消毒用アルコール
・ウェットティッシュ
・ポケットティッシュ
・ゴミ袋

チケットは忘れずに持参しましょう。

入場の際にリストバンド交換所で、チケットとリストバンドを交換してもらえます。

リストバンドはなくさないように、しっかり腕につけましょうね(^^♪

入場の際にチケットとリストバンド(リストベルト)の引換を行います。

スマートフォンは忘れずに持っていきましょう。

また、スマホの充電が切きれないようにモバイルバッテリーもあると安心ですよ(^^♪

リストバンドはなくさないように!

駐車場からシャトルバスを利用する方は、現金での支払いになります。

あらかじめ千円札を数枚用意しておくのがおすすめです♪

予備のマスクは持っていきましょう。

汗をかいた際に交換したり、失くしてしまった場合にも必要になります。

キャンプサイトを利用する方は、キャンプ用品などの準備もお忘れなく!

HYスカイフェス2023クロークはある?

HYスカイフェス2023ではクロークが用意されています!

用意されたビニール袋(70ℓ)1袋につき、口が閉まる範囲で利用することができます。

また、友達や家族など複数人数での共用も可能です♪

数量限定なので、利用したい方は早めに荷物を預けに行きましょう!

【料金】1日/税込1000円(出し入れ自由、数量限定)
【利用時間】10:00~21:00

袋に入らない物、現金などの貴重品は預けることができません

貴重品類はサコッシュやボディバッグなどに入れて、身に着けておきましょう!

HYスカイフェス2023出演アーティスト紹介!

HYスカイフェス2023の出演アーティストを紹介します!

3月18日(土)

  • HY(Welcome LIVE‼)
  • 青山テルマ
  • ORANGE RANGE
  • スキマスイッチ
  • 當山みれい
  • ナオト・インティライミ
  • FUNKY MONKEY BABY’S
  • MASA MAGIC(GREEN STAGE)

3月19日(日)

  • HY
  • あいみょん
  • OAU
  • 肝高の阿麻和利
  • Def Tech
  • Hilcrhyme
  • 緑黄色社会
  • MASA MAGIC(GREEN STAGE)

HYスカイフェス2023開催概要

HY主催の野外音楽フェス「HY SKY Fes2023(エイチワイスカイフェス2023)」。

2011年からイベントがスタートし、音楽だけでなくキャンプや充実したフードも楽しめます♪

開催日時:
【前夜祭】2023年3月17日(金)
【DAY1】2023年3月18日(土)
【DAY2】2023年3月19日(日)
開催時間:
【前夜祭】16:00開場/18:00開演(予定)/キャンプ利用者のみ12:00開場
【DAY1】10:00開場/12:00開演
【DAY2】10:00開場/12:00開演
開催場所:沖縄県総合運動公園 多目的広場

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは、ろい。です!お出かけ、グルメ、テレビなどみんなの「知りたい!気になる!!」情報を発信していきます♪

コメント

コメントする

目次