the band apart(バンアパ)と株式会社タニタが共同開催する「ITa FES(イタフェス)”the band apart 25th anniversary”」。
5年の延期を経て開催となりました。
楽しみに待っていた方も多いのではないでしょうか(^^♪

何を着て行こうかな…
フェスに行く時、服装選びで迷うことありませんか?
野外フェスでは天候や気温も考慮する必要があるので、私はよく服装に迷ってしまいます。
ITaFES(イタフェス)2023おすすめの服装は?
ITaFES(イタフェス)2023必要な持ち物は?物販はある?
ITaFES(イタフェス)2023駐車場はある?混雑状況は?
ITaFES(イタフェス)2023出演アーティストは?
など、気になる情報盛りだくさんです(^^♪
今回はITaFES(イタフェス)2023の服装、持ち物、駐車場についてまとめました。
ITaFES(イタフェス)2023おすすめの服装は?
ITaFES(イタフェス)2023おすすめの服装を天候や時間ごと分けて紹介します!
昼間(晴れの場合)
・Tシャツ(半袖+薄手の長袖インナー、もしくは長袖)
・帽子
・ハーフパンツ(レギンス)、ロングスカート、デニムなど
・パーカーなどの上着
・スニーカーなどの履き慣れた靴
・靴下
・ウエストポーチ、ボディバッグ、ショルダーバッグ、サコッシュなどのカバン
会場のそばに川があるため、風が冷たいこともあります。
Tシャツは半袖の下に薄手の長袖インナーを着用、もしくは長袖シャツ(ロンT)を着用しましょう。
肌寒い場合は、パーカーなどの上着で防寒対策をしましょう。
晴れていると日差しが強くなるので、帽子を着用がおすすめです。
日焼け対策としてハーフパンツなどの下にレギンスを着用したり、アームカバーの着用もおすすめです!



日焼け止めも忘れずに!
靴は履き慣れたスニーカーがおすすめです(^^♪
サンダルなどは通気性がよくて楽ですが、人混みの中で足を踏まれてケガをしてしまう可能性があります。
スニーカーであればケガを防止することができますよ!
踏んでしまった相手をケガさせてしまう危険性があるため、ヒールのある靴はやめましょう!
財布、鍵、スマートフォンなどの貴重品は小さなサコッシュやボディバッグに入れて身に着けておきましょう。



その他にあると便利な物を紹介!
・タオル
・リストバンド
・サングラス
・アームカバー
ライブ中は汗をかくので、タオル忘れずに持参しましょう!
リストバンドは汗を拭くのにも使え、首に巻いたタオルの両端をリストバンドに通せば落下にもなります。
日差しが強い時には、サングラスがあると便利ですよ(^^♪
昼間(雨の場合)
・帽子
・Tシャツ(長袖)
・パーカーなどの上着
・ハーフパンツ、ロングスカートなど
・レギンス
・長靴、もしくはスニーカーなどの履き慣れた靴
・靴下
・レインコート、レインポンチョ
・ウエストポーチ、ボディバッグ、ショルダーバッグ、サコッシュなどのカバン
雨の日は気温によりますが、肌寒く感じることもあります。
上着など、重ね着して体温調節しましょう!



靴はどうしよう…
スニーカーが雨に濡れて、靴下まで濡れてしまうこともあります。
折りたためる長靴があると便利ですよ(^^♪
私は折り畳み長靴にクッション性のあるインソールを入れて、毎回フェスに持参しています。
コンパクトなので持ち運びも楽でおすすめですよ♪



その他、あると便利なもの!
・タオル(予備もあると◎)
・リストバンド
・着替え
・替えの靴下
タオルは寒い時にはマフラー代わりとしても役立ちます♪
雨に濡れた時にタオルで拭くことも多いので、替えのタオルもあると安心です。
服も雨で濡れてしまうこともあり得ます。
そのままにしておくと、風邪をひいたり体調を崩す原因になるので、着替えや替えの靴下も持参しましょう!
夕方
・Tシャツ(長袖)
・上着(パーカー、ジャンパーなど)
・ハーフパンツ、ロングスカート、長ズボンなど
・レギンス
・スニーカーなどの履き慣れた靴
・靴下
・ウエストポーチ、ボディバッグ、ショルダーバッグ、サコッシュなどのカバン
フェス開催日の東京都板橋区の平均気温は、
日中は暖かいのですが、夕方になると肌寒くなります。
さらに雨が降っていると、とにかく寒いです。
上着を忘れずに持参しましょう!



その他にあると便利な物を紹介!
・タオル
・リストバンド
・使い捨てカイロ
・ブランケット
タオルは首に巻いておくと、寒さ対策に役立ちますよ♪
ITaFES(イタフェス)2023持ち物は何が必要?
ITaFES(イタフェス)2023に行く際に必要な持ち物は、
・スマートフォン(電子チケットをお持ちの方は忘れずに持参!)
・紙チケット
・財布
・バッグ
・日焼け止め
・飲み物
・現金
・モバイルバッテリー
・着替え
・タオル
・マスク(予備もあるといい)
・消毒用アルコール
・ウェットティッシュ
・ポケットティッシュ
・ゴミ袋
・レジャーシート
・アウトドアチェア
・ブランケット
・カイロ
電子チケットをお持ちの方は、スマホを忘れずに持参しましょう!
また、スマホの充電が切きれないようにモバイルバッテリーもあると安心ですよ(^^♪
紙チケットをお持ちの方は、チケットを忘れずに持参しましょう!
レジャーシートやアウトドアチェアはシートエリアのみで利用可能です。
利用したい方は持参しましょう。
ITaFES(イタフェス)2023駐車場はある?
ITaFES(イタフェス)2023では公式駐車場がありません。
フェス当日は周辺のコインパーキングや有料駐車場が満車になる可能性が高いです。
可能であれば公共交通機関を利用しましょう!
会場周辺には数カ所ですが【akippa(あきっぱ!)】で事前に予約のできる駐車場があります。
事前に駐車場を予約しておくと「当日満車で停められない」「駐車場を確保するために早い時間に出発しないといけない」などの心配事がなくなりますよ(^^♪
事前予約のいらない駐車場をいくつか紹介します。
三井のリパーク新河岸1丁目
会場まで徒歩約10分でアクセス可能です。
駐車台数が少ないので、当日満車になる可能性が高いです。
住所:東京都板橋区新河岸1丁目4-14
営業時間:24時間
駐車台数:6台
駐車料金:【8:00~22:00】25分200円/【22:00~8:00】60分100円
最大料金:入庫後24時間以内1,200円
コウシンパーキング高島平駐車場
会場まで徒歩約18分でアクセス可能です。
住所:東京都板橋区高島平8丁目27番地
営業時間:24時間
駐車台数:13台
駐車料金:【8:00~20:00】40分100円/【20:00~8:00】60分100円
最大料金:【8:00~20:00】800円/【20:00~8:00】300円
東洋カーマックス高島平8丁目駐車場
会場まで徒歩約20分でアクセス可能です。
住所:東京都板橋区高島平8丁目17-1
営業時間:24時間
駐車台数:22台
駐車料金:【8:00~24:00】20分100円/【0:00~8:00】60分100円
最大料金:【8:00~0:00】1,000円/【0:00~8:00】300円
ITaFES(イタフェス)2023クロークはある?
ITaFES(イタフェス)2023では残念ながらクロークがありません。
貴重品類はサコッシュ、ボディバッグなどに入れて身に着けておきましょう!
ITaFES(イタフェス)2023物販はある?
ITaFES(イタフェス)2023会場ではグッズ販売(物販)が予定されています。
物販開始時間やオフィシャルグッズに関してはまだ発表されていません。
詳細がわかり次第、随時更新していきますね(^^♪
ITaFES(イタフェス)2023出演アーティスト紹介!
ITaFES(イタフェス)2023の出演アーティストを紹介します!
1日目はゲストバンドを招いたフェス形式、2日目はワンマンが予定されています。
4月15日(土)
- the band apart
- 坂本真綾
- CAPTAIN HEADGE HOG
- □□□
- スカート(Acoustic set)
- BREIMEN
- DOVVNTIME
- BUGY CRAXONE
- skillkills
- CONFVSE
- THEティバ
4月16日(日)
- the band apart
- 渡邊忍
- TGMX(FRONTIER BACKYARD)
- フルカワユタカ
- 高本和英(COMEBACK MY DAUGHTERS)
- Keishi Tanaka
ITaFES(イタフェス)2023開催概要
the band apart(バンアパ)と株式会社タニタが共同開催する「ITa FES(イタフェス)”the band apart 25th anniversary”」。
5年の延期を経て、結成25周年の記念イベントとして開催が決定しました!
株式会社タニタとのコラボ企画もありますよ。
1日目はゲストバンドを招いたフェス形式、2日目はワンマンが予定されています。
開催日時:2023年4月15日(土)、16日(日)
開催時間:
【4月15日】開場9:30、開演11:00、終演17:45
【4月16日】開場11:00、開演11:30、終演16:30
開催場所:東京都板橋区荒川戸田橋緑地バーベキュー場
ITaFES(イタフェス)2023情報まとめ
・ITaFES(イタフェス)開催日は2023年4月15日(土)、16日(日)
・パーカーなどの上着を忘れずに持参しましょう
コメント