琴似神社に初詣に出かけた際に、ランチや食事で利用したいおすすめのレストランについてまとめています!
寒い中初詣の列に並んでいると、温かいものを食べたくなったりしませんか?
並んでいる間の暇つぶしに、何を食べに行こうか家族で話し合うのも楽しいですよね(^^♪
琴似神社周辺でランチタイムに営業しているおすすめのお店は?車で行きたいから駐車場のあるレストランはある?子供連れだけど大丈夫かな?など、お出かけ前に知りたい情報盛りだくさんです!
今回は琴似神社周辺のレストランについて紹介します!


ステーキとハンバーグの専門店/ミンチェッタ
琴似神社から徒歩圏内にある大衆ステーキとハンバーグ炭火焼専門店「ミンチェッタ」。
私も以前食べに行ったことがあり、その時はハンバーグを食べました♪
炭火で焼かれているので香ばしくて、においだけでも食欲が増します。
そして肉々しいハンバーグはボリューム満点です!
おなかも心も満たされますよ♪
ハンバーグをカットする際に肉汁が溢れすぎて、私は自分の洋服に飛ばして汚してしまったので気を付けてくださいね。
ハンバーグソースの種類も豊富なので、何度行っても違った味を楽しめるお店ですよ(^^♪
毎月29日の「肉の日」は半額になるお得なサービスもあります!
さらに、お子さん連れ大歓迎!のお店なのでご家族全員でお食事を楽しめます♪
美味しいハンバーグならお子さんも大喜びですね(^^)
アクセス方法:札幌市営地下鉄東西線「琴似駅」から徒歩5分
電話番号:011-213-8897
営業時間:【月~金】ランチ11:30~15:00/ディナー17:00~21:00、【土日】11:30~21:00
定休日:無休
個室:なし
駐車場:あり(タイムズ駐車場で100円引き)
屋外テラス席で食事が楽しめる/JYMMY BROWN山の手店
琴似神社から車で約5分でアクセス可能な「JIMMY BROWN山の手店」。
オールシーズン屋外テラス席でお食事が楽しめちゃいます♪
北海道は冬になると雪が降るのでテラス席を利用できなくなることがほとんどですが、ストーブが用意されているので冬の間もテラス席が利用できます!
冬のテラス席でのお食事は普段なかなかできない体験ですよ!
雪景色の中で食べると普段と違った雰囲気で食事を楽しめますね(^^♪
私が行ったときは春だったので、また冬に行ってテラス席で食事したいです。
お子さんだけでなく、ペットの同伴も歓迎しているお店ですので、一緒にお出かけするのはいかがでしょうか(^^♪
私が食べに行った時も、かわいい犬を連れてきているお客さんがいて、つい癒されちゃいました!

犬と一緒がOKなのは嬉しいですね♪
私はランチ時にパフェを食べに行きました!
苺のたくさんのったパフェは食べ応え満点でしたが、一緒に注文したラテアートがとても可愛いので、飲むのがもったいないな~と思いました(^^)
ラテアートは体験することもできます!
お子さんの参加もOKなので、自分の好きなキャラクターをラテアートで作ってみてはいかがでしょうか(^^♪
お子さんの自由研究としてもおすすめですよ。
他にもパスタやカレーなどのフードメニューもたくさんありますよ!
似顔絵のケーキも作ってもらうことができますので、お誕生日や記念日に利用するのもいいですね♪
アクセス方法:地下鉄東西線西28丁目駅よりJRバス「循環西20」乗車、「山の手4条11丁目」下車徒歩3分/地下鉄琴似駅から徒歩約30分
電話番号:011-788-6677
営業時間:【月~日、祝日、祝前日】11:00~22:00
定休日:無休
個室:なし
駐車場:あり
うなぎの美味しいお店/志んぼ
おめでたい新年のお祝いに、ちょっと贅沢なうなぎを食べるのはいかがでしょうか(^^♪
美味しいうなぎが食べられるおすすめのお店「志んぼ(しんぼ)」です!
琴似神社から徒歩1分で行ける距離にあります。
ボリュームたっぷりの大きいうなぎがのった「うな重」がとにかく絶品です♪
うな重だけでなく、新子焼きや白焼きも味わうことができますが事前の予約が必要です!
ランチタイムはうなぎがメインですが、夜は焼き鳥などのメニューもあります。
お子さん連れ歓迎なので、ご家族みんなで食べに行きやすいですよ!
昼でも夜でも来店の際には事前に予約が必要になりますので、お忘れなく!
アクセス方法:札幌市営地下鉄東西線「琴似駅」徒歩7分、JR函館本線「琴似駅」徒歩16分
電話番号:011-641-6659
営業時間:11:40~14:00、17:00~21:00
定休日:毎週日曜日、月曜(祝日の場合)
個室:なし
駐車場:あり
琴似神社周辺レストランまとめ
・琴似神社から徒歩圏内「ミンチェッタ」
・屋外テラス席で食事を楽しめる「JYMMY BROWN山の手店」
・贅沢にうなぎを食べるなら「志んぼ」
コメント