富山県射水市で開催される野外ロックフェス「ONEFES2023(ワンフェス)」。
今年も非常に楽しみですね(^^♪

会場までどうやって行こうかな…
フェス開催が近づくにつれて、会場までのアクセス方法で迷っている方もいるのではないでしょうか?
特にお子さんと一緒だと荷物も多くなるので、車で行きたいですよね♪
ONEFES2023(ワンフェス)駐車場の混雑状況は?
ONEFES2023(ワンフェス)シャトルバスはある?
ONEFES2023(ワンフェス)会場周辺のおすすめ駐車場は?
ONEFES2023(ワンフェス)アクセス方法は?
など、気になる情報盛りだくさんです(^^♪
今回はONEFES2023(ワンフェス)の駐車場、シャトルバス、アクセス方法についてまとめました。


ONEFES2023(ワンフェス)会場に駐車場はある?
ONEFES2023(ワンフェス)の会場にはワンフェス専用駐車場が5カ所(合計約2,000台)あります。
海王丸パークの駐車場は連休中一般の方で満車になります。
ワンフェス来場者は「海王丸パーク」の一般駐車場は利用できません!
ワンフェス専用駐車場を利用するようにして下さい。
各駐車場から会場までは徒歩約5~10分で行くことが可能です!



駐車料金、利用時間は?
ワンフェス専用駐車場は無料で利用することが可能です!
駐車券なしで利用できるのは、とてもありがたいですね(^^♪
また、ワンフェス開催中は駐車場の利用時間が特に決められていません。
朝早く行っても駐車場が解放されているので、駐車することができますよ♪
ONEFES2023(ワンフェス)駐車場の混雑状況は?
ONEFES2023(ワンフェス)専用駐車場は非常に混雑することが予想されます。
無料で駐車場を利用できるので、車で来場する方も多いです。
「海王丸パーク」の一般駐車場は利用できないので、ワンフェス専用駐車場に停めるようにして下さい。
ワンフェス専用駐車場は利用時間が決められていません。
朝早く到着しても、駐車場に入庫することが可能です(^^♪
当日は駐車場だけでなく、周辺道路の混雑や渋滞も予想されるため時間に余裕をもって行動しましょう!



特に混雑する時間帯は?
終演後や開場前後は特に駐車場が混雑します。
終演後の駐車場の混雑回避方法としては、
・終演時間より前に会場を出る
・混雑が落ち着くまで駐車場内で待つ
・朝早く駐車場に行って、開場時間まで車内で待つ
という方法があります。
ONEFES2023(ワンフェス)シャトルバスはある?
ONEFES2023(ワンフェス)では会場(海王丸パーク)~富山駅の間でシャトルバスの運行が予定されています。
シャトルバスの利用にはバスチケットが必要になります。
各バス定員が決まっているので、利用したい方は早めにバスチケットを購入しましょう!
200名様限定でオリジナルデザインステッカーの乗車特典付き!
料金(往復) | 前売:2,500円 当日:2,700円 当日(片道):1,500円 ※小学生以上有料、未就学児無料。 |
前売発売期間 | 2023年2月17日(金)17:00~5月3日(水・祝)22:00まで |
発売場所 | ・ローソンチケットサイト ・ローソン、ミニストップ店頭Loppi |
利用可能区間 | 【往路】 ・富山駅→会場(海王丸パーク) ・乗車場所:富山駅北口観光バス待機場 【復路】 ・会場(海王丸パーク)→富山駅 ・乗車場所:ワンフェス会場前(貴婦人駅館付近) |
所要時間 | 約30分 |
注意事項 | ・往復券は1往復のみ、当日限り有効。 ・道路交通状況により遅延する場合あり。 ・当日券は満席の場合、希望の便に乗れない場合がある。 |
往路、復路ともに各バス定員45名となっています。
当日券は満席の場合、希望する時間のバスに乗れない場合があります。
利用したいバス便があれば、前売りバスチケットの購入をおすすめします!
往復のバス時刻表をまとめました。
往路(富山駅→会場) | 復路(会場→富山駅) |
---|---|
8:30発→9:00着 | 17:30発→18:00着 |
9:15発→9:45着 | 18:30発→19:00着 |
9:40発→10:10着 | 18:50発→19:20着 |
10:30発→11:00着 | 19:50発→20:20着 |
11:10発→11:40着 | 20:10発→20:40着 |
ONEFES2023(ワンフェス)会場周辺のおすすめ駐車場は?
ONEFES2023(ワンフェス)会場周辺には有料駐車場や、コインパーキングが少ないです。
路上や商業施設などに駐車するのはやめましょう!
当日はワンフェス専用駐車場は混雑が予想されます。
ワンフェス専用駐車場も満車になる可能性が高いので、利用する場合は早めに入庫しましょう。
会場周辺には【akippa(あきっぱ!)】で事前に予約のできる駐車場もあります。
事前に駐車場を予約しておくと「当日満車で停められない」「駐車場を確保するために早い時間に出発しないといけない」などの心配事がなくなりますよ(^^♪
ONEFES2023(ワンフェス)会場周辺道路は渋滞発生する?
ONEFES2023(ワンフェス)開催中はゴールデンウィーク中ということもあり、周辺道路や高速道路は非常に混雑します。
渋滞にはまって開演時間に間に合わない…ということもあるので、時間に余裕を持て家を出ましょう!
終演後や開場前後は特に駐車場が混雑します。
終演後の駐車場、周辺道路の混雑回避方法としては、
・終演時間より前に会場を出る
・混雑が落ち着くまで駐車場内で待つ
・朝早く駐車場に行って、開場時間まで車内で待つ
という方法があります。
ONEFES2023(ワンフェス)アクセス方法紹介!
ONEFES2023(ワンフェス)会場までのアクセス方法を紹介します!
電車
高岡駅から万葉線電車に乗車(約40分)、「海王丸駅」で下車後徒歩10分で会場までアクセス可能。
バス
バスを利用してのアクセス方法は2つあります。
北陸新幹線「富山駅」
北陸新幹線「富山駅」から「富山ぶりかにバス」に乗車し、「海王丸パーク」にて下車(約45分)。
北陸新幹線「新高岡駅」
北陸新幹線「新高岡駅」から「いみずか~にばす」に乗車し、「海王丸パーク」にて下車(約35分)。
車
北陸自動車道「小杉」ICから車で約20分でアクセス可能。
当日はワンフェス専用駐車場を利用してください!
ONEFES2023(ワンフェス)公共交通機関の混雑状況は?
ONEFES2023(ワンフェス)開催当日は公共交通機関の混雑が予想されます。
特に終演後は、非常に混雑することが予想されます。
公共交通機関の混雑回避方法としては、
・終演時間より前に会場を出る
・帰りの乗車券を買っておく
・ICカードなどに帰りの運賃分をチャージしておく
・混雑が落ち着くまで会場で待機する
などがあります。
終演後は会場にいたお客さんが一斉に帰るため、非常に混雑します。
終演前に会場を出た方が、混雑を回避できる可能性が高いです。
帰りは券売機なども混雑するため、帰りの分の乗車券やICカードへのチャージは済ませておきましょう!
ONEFES2023(ワンフェス)駐車場情報まとめ
・会場にはワンフェス専用駐車場が5カ所ある
・ワンフェス専用駐車場は無料で利用可能
・ワンフェス専用駐車場は利用時間が決められていないため朝から停められる
・フェス当日は駐車場や周辺道路の混雑が予想
・富山駅~ワンフェス会場間のシャトルバス運行予定
コメント