道新納涼花火大会2022小樽の混雑状況は?駐車場やアクセス方法も調査!

第56回おたる潮(うしお)まつりの最終日に開催される道新納涼花火大会2022

今年も花火の季節が近づいてきて、わくわくしちゃいますね(^^♪

道新納涼花火大会2022小樽の混雑状況は?

道新納涼花火大会2022小樽に車で行きたいけど、おすすめの駐車場はある?

道新納涼花火大会2022小樽のアクセス方法は?

など、出発前に気になることたくさんありますよね。

今回は道新納涼花火大会2022小樽の混雑状況、駐車場やアクセス方法を調べてみました!

待ちに待った3年ぶりの開催!

目次

道新納涼花火大会2022小樽の混雑状況は?

道新納涼花火大会2022小樽の会場周辺は非常に混雑します

有料席がないため、花火が見えやすいスポットは特に人が集中しやすいです。

花火をしっかり見たいのであれば、数時間前には会場入りしておくのがおすすめです!

屋台や縁日もあるので、楽しみながら打上時間を待ちましょう(^^♪

帰りも混雑が心配…

帰りの道路も渋滞ができるようです。

小樽市外からもたくさん花火を見に訪れるので、車を利用して会場に来る方も多いです。

高速道路を利用すれば、札幌からもアクセスしやすいので高速道路も混雑します。

特に高速道路の出入口や、出入口に到着するまでの道路で渋滞しやすい傾向にあるようです。

また、最寄り駅である「JR小樽駅」も混雑し、入場規制が入ることもあります。

JRやバスは臨時便もあるので、公共交通機関の利用もおすすめですよ!

できるだけ渋滞を避けたいなら、花火終了前に会場を出るのがおすすめ!

少し早く会場を後にして、帰りの道中で花火を楽しみながら帰る!という方法もありますよ。

運転には十分気を付けましょう!

また、花火大会当日は会場周辺に交通規制が入ります。

打上場所のふ頭やふ頭前の道路に車両通行止めや立ち入り禁止の規制がされる予定です。

車で行く予定の方は、事前に交通規制区間をチェックしていきましょう!

道新納涼花火大会2022小樽の駐車場おすすめは?

道新納涼花火大会2022小樽の会場には駐車場がありません

2017年の際は小樽市総合博物館の駐車場が無料開放されていたこともありました。

今年は無料開放されるかどうかはわかりません。

小樽市街は観光地としても人気なので、有料のコインパーキングは数多くあります。

しかし、花火大会当日はどこも満車で停められない…という声も。

あらかじめ有料駐車場を予約したり、早めに行って駐車場所を確保しておくことをお勧めします。

会場周辺の駐車場をいくつか紹介します(^^♪

当日は交通規制が入るから、誘導に従ってね!

パークステーション小樽第1

花火大会会場まで徒歩約10分でアクセス可能です。

当日は周辺の駐車場もすぐに満車になるので、早めに入庫するのがおすすめです。

利用料金:全日8:00~22:00 30分300円/全日22:00~8:00 60分100円
収容台数:14台

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは、ろい。です!お出かけ、グルメ、テレビなどみんなの「知りたい!気になる!!」情報を発信していきます♪

コメント

コメントする

目次