毎年夏に開催される日本最大級の野外音楽フェス「ROCK IN JAPAN FESTIVAL2023(ロックインジャパンフェスティバル)」。
開催当日が待ち遠しいですね(^^♪

クロークって売り切れることある?
会場で荷物を預けて、ライブを思い切り楽しみたい!という方も多いのではないでしょうか。
しかし、いざ会場に行ったらクロークが売り切れて利用できない…という事態は避けたいですよね。
ROCK IN JAPAN FESTIVAL2023(ロッキン)クロークが売り切れる時間は?
ROCK IN JAPAN FESTIVAL2023(ロッキン)クロークがある場所はどこ?
ROCK IN JAPAN FESTIVAL2023(ロッキン)クロークの料金、利用時間、袋の大きさは?
ROCK IN JAPAN FESTIVAL2023(ロッキン)会場にコインロッカーはある?
など、会場に行く前に知っておきたい情報盛りだくさんです(^^♪
今回はROCK IN JAPAN FESTIVAL2023(ロッキン)のクローク情報についてまとめました。






ロッキンジャパン2023クロークの売り切れ時間は?
2022年のロッキンジャパンでは、クロークチケットが昼12:00前後には売り切れとなっていました。
今年も正午前後にはクロークチケットが売り切れ、完売になる可能性が高いです。
売り切れになると公式Twitterで告知されます。
クロークを利用したい場合は、なるべく早めに預けるようにしましょう。
また、2022年にはクロークに荷物を預けるために1時間並んだ…という方もいるようです。
なるべく早めに会場に行き、クロークチケット購入の列に並ぶことをおすすめします!
ロッキンジャパン2023クロークの場所はどこ?
ロッキンジャパン2023では、グッズ売場の近くにクロークが設置されています。
クロークチケット販売所はクロークの隣にあります。
当日は混雑する可能性が高いので、早めに預けに行きましょう!
ロッキンジャパン2023クローク袋の大きさは?
ロッキンジャパン2023のクローク袋の大きさは2種類あります。
料金によって袋が異なります。
料金 | 大きさ | |
---|---|---|
通常のクローク袋 | 1,000円/1日 | 80㎝×90㎝(約70ℓ) |
クロークバッグ | 1,500円/1日 | 幅約57㎝×高さ約48㎝×マチ約28㎝ |



70ℓの袋ってどのくらい荷物が入るの?
他のフェスで70ℓのクローク袋を利用した方の情報によると、リュック2個は余裕で入るそうです。
友達や家族2~3人でシェアして使えそうな大きさですね(^^♪



クロークバッグのメリットは?
クロークバッグは持ち手と、チャック(ジッパー)が付いています。
クロークバッグは終演後そのまま持ち帰ることができますよ!
かなり荷物が入るので、フェスで使い終わった後は布団収納や引っ越しの際に活用しているという方もいるようです(^^♪
ロッキンジャパン2023クロークの利用料金や時間は?
ロッキンジャパン2023のクローク利用時間は開場~19:15までとなっています。
クローク料金は袋によって異なります。
料金 | 大きさ | |
---|---|---|
通常のクローク袋 | 1,000円/1日 | 80㎝×90㎝(約70ℓ) |
クロークバッグ | 1,500円/1日 | 幅約57㎝×高さ約48㎝×マチ約28㎝ |
クロークを利用する際の注意点としては、
・貴重品類は預けられない
・1日ごとに引き取りが必要
・袋の口が閉まらないと預かってもらえない
・袋に入らないキャリーケースは、2袋購入すれば預けられる
ロッキンジャパン2023クロークは事前予約できる?
ロッキンジャパン2023ではクロークの事前販売があります。
事前販売期間 | 7月12日(水)昼12:00~7月21日(金)16:00 |
支払い方法 | ・コンビニエンスストア決済 ・クレジットカード決済 |
注意事項 | ・ロッキン2023抽選先行受付でチケット購入した方のみ申込可能 ・先着販売のため、予定数に達し次第終了 |
ロッキンジャパン2023会場にコインロッカーはある?
ロッキンジャパン2023の会場にコインロッカーが設置されるかは発表されていません。
2022年は連日クロークが売り切れとなったため、急遽会場にコインロッカーが設置されました。
今年はクロークの数を増やすのか、コインロッカーを設置するのか、どのような対応になるのか気になりますね。
新しい情報が入り次第、随時更新していきますね(^^♪
ロッキンジャパン2023クローク情報まとめ
・クロークは昼12:00前後に売り切れになる可能性が高い
・コインロッカーが設置されるかは未定
コメント