ライジングサン2023シャトルバスの混雑状況は?アクセスや渋滞、交通規制も!

当ページのリンクには広告が含まれています。

北海道内で最大規模を誇るオールナイト野外ロックフェスティバル「RISING ROCK FESTIVAL2023(ライジングサンロックフェスティバル)」。

会場までの行き方はもう決めましたか?

シャトルバスどのくらい待つのかな…

バスが混雑して開演時間に間に合わない…という悲しい事態は避けたいですよね。

RISING ROCK FESTIVAL2023(ライジングサン、RSR)シャトルバスの混雑状況は?

RISING ROCK FESTIVAL2023(ライジングサン、RSR)シャトルバスの待ち時間はどのくらい?

RISING ROCK FESTIVAL2023(ライジングサン、RSR)会場までのアクセス方法は?

RISING ROCK FESTIVAL2023(ライジングサン、RSR)渋滞や交通規制はある?

など、出発前に知っておきたい情報満載です(^^♪

今回はRISING ROCK FESTIVAL2023(ライジングサン、RSR)シャトルバスの混雑状況、アクセス方法、渋滞や交通規制についてまとめました。

あわせて読みたい
ライジングサン2023服装どうする?持ち物や雨におすすめの靴も紹介! 北海道内で最大規模を誇るオールナイト野外ロックフェスティバル「RISING ROCK FESTIVAL2023(ライジングサンロックフェスティバル)」。 今年も開催が待ち遠しいですね...
あわせて読みたい
ライジングサン2023穴場の民間駐車場はどこ?事前予約できるか、車中泊情報も! 北海道内で最大規模を誇るオールナイト野外ロックフェスティバル「RISING ROCK FESTIVAL2023(ライジングサンロックフェスティバル)」。 車を利用して会場まで行きたい...
あわせて読みたい
ライジングサン2023子連れで行ける?楽しみ方やトイレの混雑状況も! 北海道内で最大規模を誇るオールナイト野外ロックフェスティバル「RISING ROCK FESTIVAL2023(ライジングサンロックフェスティバル)」。 音楽だけでなく、キャンプやフ...
目次

ライジングサン2023シャトルバスの混雑状況は?

ライジングサンのシャトルバスは毎年混雑します。

行き

ライジングサン2023の開場・開演時間は、

8月11日(金祝) 開場10:00/開演14:00
8月12日(土) 開場10:00/開演14:00

開演時間に間に合うように会場へ向かう人が多いため、10時前からシャトルバスは混雑します。

10:00前からシャトルバスが混雑する!

会場へ向かう際は時間に余裕をもって行動しましょう(^^♪

帰り

終演後はシャトルバスが特に混雑します。

8月11日(金祝) 終演23:00予定
8月12日(土) 終演5:00(13日)予定

終演より少し前からすでにシャトルバス待ちの列ができます

帰りは周辺道路も混雑・渋滞しているため、シャトルバスに乗っても駅や駐車場に着くまでは時間がかかります。

電車の時間が決まっている場合は、時間に余裕をもってシャトルバスに乗ることをおすすめします。

終演後が一番混雑する!

ライジングサン2023シャトルバスの待ち時間はどのくらい?

ライジングサン2023のシャトルバス待ち時間を、過去の情報を参考に予想してみました。

シャトルバスの利用には片道900円のシャトルバス券の購入が必要になります。

行き

会場へ向かうシャトルバスは10:00前から混雑します。

10:00前後で30分~約1時間待つことが予想されます。

混雑時には1時間以上並ぶことを覚悟しておいた方がいいですね…。

待ち時間を少なくしたいのであれば、

シャトルバスの始発に乗るのがおすすめ!

シャトルバスは9:30から運行開始となります。

帰り

帰りは終演後が一番混雑します。

電車の時間が決まっている場合は、早めに会場を出るのがおすすめです。

特に8月11日(金祝)にシャトルバスを利用して帰宅予定の方は、最終便のシャトルバスに乗車すると道路の混雑状況によっては、麻生駅での乗り継ぎに間に合わないこともあります。

終演時間の少し前からシャトルバスに並び始める人が多く、30分~約1時間待つことが予想されます。

スムーズにシャトルバスに乗れても、道路が混雑している場合は麻生駅に到着するのも時間がかかります。

終電に乗る予定であれば、早めに会場から出ましょう。

ライジングサン2023バス情報

ライジングサン2023で運行予定のバスを紹介します。

シャトルバス

地下鉄南北線「麻生駅」から会場往復シャトルバスが運行します。

シャトルバスを利用する場合は、事前にシャトルバス券(片道)を購入する必要があります。

忘れずに購入しましょう!

運行区間地下鉄南北線麻生駅⇔会場
(地下鉄南北線麻生駅バスターミナル南レーン6番乗り場)
所要時間片道約30分
※混雑時は時間がかかる可能性あり
料金片道:900円
※未就学児童は無料
※小学生半額(当日乗場で直接係員に支払う)
購入方法7月21日(金)12:00~販売
・ローチケ
・チケットぴあ
・イープラス
・道新プレイガイドオンラインストア

小学生は半額で乗車することができますが、当日乗場で直接係員に乗車料金を支払う必要があります。

時刻表も事前にチェック!

日程地下鉄南北線麻生駅→会場会場→地下鉄南北線麻生駅
8月11日(金)9:30~14:00
・乗客が揃い次第随時運行

14:00~21:00
・毎時00・30分出発(2便/h)
19:00~23:00
・乗客が揃い次第随時運行
・地下鉄乗継は23:00最終
8月12日(土)9:30~12:30
・乗客が揃い次第随時運行

12:30~22:00
・毎時00・30分出発(2便/h)
17:00~23:00
・乗客が揃い次第随時運行
・地下鉄乗継は23:00最終
8月13日(日)往路便なし5:30~10:00
・乗客が揃い次第随時運行

混雑状況によっては、希望の運行時間のバスに乗車できない場合もあります。

時間に余裕をもってバス乗り場に向かうようにしましょう!

アクセスバス

札幌駅から会場までJTBアクセスバスが運行します。

運行区間札幌駅⇔会場
(JR札幌駅北口団体バス乗場)
料金片道:1,800円
※未就学児童は無料
(座席を利用する場合はチケットが必要)
販売期間7月21日(金)12:00~8月9日(水)23:59
・チケットぴあにて販売

アクセスバスを利用する場合は、事前にチケット購入が必要です。

忘れずに購入しましょう!

乗りたい時刻を事前に選ぶことができるよ♪

日程札幌駅→会場会場→札幌駅
8月11日(金)①9:00
②10:00
③11:00
④12:00
①19:30
②21:00
③22:30
④23:30
8月12日(土)①8:00
②9:00
③10:00
④11:00
①22:30
②23:30
8月13日(日)往路便なし5:00~9:00
※時間区切りなし

出発時間の15分前からバスに乗車することが可能です。

復路は終演後に乗客が揃い次第出発します。

ミッドナイトバス

会場から札幌駅の間でミッドナイトバスが運行します。

通し入場券を持っている方のみ利用可能となっています!

運行区間会場⇒札幌駅
料金片道:2,300円
※未就学児童は無料
(座席を利用する場合はチケットが必要)
販売期間7月21日(金)12:00~8月9日(水)23:59
・チケットぴあにて販売
運行日時8月11日(金)
①25:00
②26:00

出発時間の15分前からバスに乗車することが可能です。

札幌駅到着時間帯は、公共交通機関が運行していません!
※帰宅方法をあらかじめ確認してから購入しましょう。

ライジングサン2023公共交通機関の混雑状況は?

シャトルバス乗り場である地下鉄南北線「麻生駅」に向かう人が多いため、地下鉄は混雑します。

また、ライジングサンは遠方から来る人も多いため、JRも混雑します。

公共交通機関を利用する場合は、時間に余裕をもって早めに家を出るようにしましょう!

ライジングサン2023会場周辺道路は渋滞する?

ライジングサン2023会場周辺道路は、今年も渋滞が発生することが予想されます。

毎年、駐車場に向かう車で渋滞が発生しています。

過去には午前9時前のツイートで渋滞がつぶやかれています。

開場時間が近づくにつれて渋滞も発生しやすいようです。

混雑を避けるなら、午前8時前には会場付近に到着しておく!

ライジングサン2023会場周辺で交通規制はある?

ライジングサン2023会場周辺では、当日臨時交通規制が予定されています。

交通規制の区間や時間などの詳細は発表されていません。

新しい情報がわかり次第、随時更新していきますね(^^♪

ライジングサン2023シャトルバス情報まとめ

・行きは10:00前からシャトルバスが混雑する
・終演後はシャトルバスが特に混雑
・道路が混雑することも予想して時間に余裕をもって会場へ向かう
・会場周辺道路は毎年渋滞が発生する

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは、ろい。です!お出かけ、グルメ、テレビなどみんなの「知りたい!気になる!!」情報を発信していきます♪

コメント

コメントする

目次