北海道内で最大規模を誇るオールナイト野外ロックフェスティバル「RISING ROCK FESTIVAL2023(ライジングサンロックフェスティバル)」。
車を利用して会場まで行きたいと考えている方も多いのではないでしょうか。

駐車場のチケット取れなかった…どうしよう
公式駐車場のチケットに落選してしまい、会場までどうやって行こうか悩んでいませんか?
私は過去に駐車場のチケットは取れたのに、入場券に落選してしまい行けなかったことがあります。
RISING ROCK FESTIVAL2023(ライジングサン、RSR)会場周辺で穴場の民間駐車場はある?
RISING ROCK FESTIVAL2023(ライジングサン、RSR)事前予約のできる民間駐車場はどこ?
RISING ROCK FESTIVAL2023(ライジングサン、RSR)駐車場で車中泊はできる?
RISING ROCK FESTIVAL2023(ライジングサン、RSR)車中泊の注意点、おすすめのグッズは?
など、事前に知っておきたい情報盛りだくさんです(^^♪
今回はRISING ROCK FESTIVAL2023(ライジングサン、RSR)穴場の駐車場、予約可能な民間駐車場、車中泊についてまとめました。






ライジングサン2023穴場の民間駐車場はどこ?
ライジングサン2023会場周辺にある穴場の民間駐車場を紹介します!
八潮運輸(株)臨時駐車場
ライジングサンの会場まで徒歩約25分でアクセス可能です。
毎年ライジングサンの時に、臨時駐車場として開放してくださっています。
事前に予約が必要なので、利用したい場合は早めに予約しましょう!
出し入れ自由となっています。
支払い方法は当日現金払いのみなので、あらかじめ駐車料金を用意しておきましょう。
住所:北海道石狩市新港西2丁目799-2 八潮運輸(株)石狩物流センター
料金:【通し券】7,000円/【1日券】6,000円 ※当日現金払い
イベント臨時民間駐車場
ライジングサンの会場まで徒歩約30分でアクセス可能です。
ライジングサンなどのイベント開催時に臨時駐車場として開放してくださっています。
事前の予約ができるので、利用したい方は早めの予約がおすすめです。
当日現金払いのみとなっています。
お釣りのないように、事前に現金を用意しておきましょう!
収容台数:400台
料金:8,000円 ※当日現金払い
ライジングサン2023事前予約のできる民間駐車場はある?
ライジングサン2023の会場周辺で予約のできる駐車場は、
・八潮運輸(株)臨時駐車場
・イベント臨時民間駐車場
があります。
利用したい場合は、早めの予約がおすすめです。
シャトルバス乗り場周辺で駐車場を探している方は、【akippa(あきっぱ!)】で駐車場を予約するのがおすすめですよ♪
ライジングサン2023公式駐車場紹介!
ライジングサン2023公式駐車場は2カ所あります。
いずれも駐車券が必要になります。
HEAVEN’S駐車場
HEAVEN’Sゲートに隣接した駐車場です。
HEAVEN’Sテントサイト、オートキャンプサイトに近いので、キャンプ道具は運びやすいです。
駐車場に入るまで道路の混雑や渋滞、入場待ちの列に並ぶ必要があるので早い時間から会場付近に到着しておくのがおすすめです!
FOREST駐車場
会場から徒歩約25分離れた場所にある駐車場です。
キャンプ用品を運びながら歩くのは、ちょっと大変です…。
私も過去にFOREST駐車場を利用したことがありますが、荷物を運ぶために何回か往復しました。
1度でなるべく多くの荷物を運ぶために、アウトドアワゴンがとても活躍します(^^♪
FOREST駐車場は開場時間直後は多少並ぶかもしれませんが、基本的にはほとんど並ばずに入場できます。
ライジングサン2023公式駐車場で車中泊はできる?
ライジングサン2023の公式駐車場である「HEAVEN’S駐車場」「FOREST駐車場」では、車中泊が可能となっています。
駐車場内での焚き火や、バーベキューは禁止となっています。
路上駐車等、無断で駐車・車中泊することは絶対にやめましょう!
ライジングサン2023車中泊の際に気をつけることは?
ライジングサン2023開催期間中に車中泊をする場合に気をつけることは、
・夜の寒さに対応できる準備をする
・プライバシー対策をする
・トイレの場所を確認しておく
・防音対策をする
・灯りの確保
寒さへの対応
夜は10℃台まで気温が下がります。
寝袋やブランケットを忘れずに持参しましょう。
トイレの場所を確認
駐車場の近くにトイレがあるか事前に確認しておくと安心です。
時間や場所によってはトイレが混雑していることもあるので、こまめにトイレに行っておくといいですね。
防音対策
駐車場の場所によりますが、音楽や賑わう声が聞こえたりします。
音が気になって眠れないということもあるので、耳栓やイヤホンなどで防音対策をしておくといいですね。
プライバシー対策
窓から車内が見えると、車上荒らしなどにあうリスクも高まります。
サンシェードやカーテンを設置して、車内が見えないようして防犯対策をしておくのがおすすめです!
灯りの確保
駐車場内では灯光器が設置されていますが、数が少ないため暗い場所が多いです。
夜は懐中電灯やLEDランタンなどの灯りを用意しておきましょう。
ライジングサン2023車中泊におすすめグッズは?
ライジングサン2023車中泊におすすめのグッズを紹介します!
マット
シートの背もたれを倒してフラット状態にした上に、マットを敷いておくと快適に眠れます!
複数枚マットがあると連結でき、隙間がなくなるのでおすすめです。
寝袋
フェス中は汗をかきます。
丸洗いできるものを選ぶと、来年以降も清潔な状態で利用できるのでおすすめです♪
使用温度を確認してから購入するようにしましょう。
カーテン・サンシェード
プライバシー対策や、日中は日差しで車内温度が上がるのを防止してくれます。
サンシェードを購入する場合は、対応車種を確認してから購入しましょう。
カーテンは汎用性のある物が多いですが、一応購入前に窓のサイズに合うか確認しておくといいですね♪
LEDランタン
コールマンのマルチパネルランタンは、本体からパネルを取り外して小さなライトとして持ち運ぶことができます。
USBポートが付いているので、スマホの充電もできますよ!
ライジングサン2023穴場駐車場情報
・会場周辺に臨時駐車場あり
・公式駐車場では車中泊が可能
コメント