札幌伏見稲荷神社で初詣【2023】混雑状況は?おすすめの参拝時間や時期も!

当ページのリンクには広告が含まれています。

北海道札幌市中央区にある札幌伏見稲荷神社での初詣の混雑状況、お参りに行くのにおすすめの時間・時期についてまとめています!

27基の鳥居が並び、写真を撮りに多くの人が訪れる人気の札幌伏見稲荷神社に初詣に出かけませんか♪

初詣に行きたいけど混雑状況は?空いてる時間はいつ?などお出かけの前に知っておきたい情報盛りだくさんです(^^♪

今回は札幌伏見稲荷神社の初詣の混雑状況や参拝におすすめの時間について紹介します!

あわせて読みたい
札幌伏見稲荷神社で初詣の駐車場のおすすめ2023は?料金や渋滞情報も! 札幌伏見稲荷神社で初詣の際に利用したいおすすめの駐車場についてまとめています! 札幌伏見稲荷神社までの道は坂が多く、できれば初詣には車で行きたいな~と考えてい...
あわせて読みたい
札幌伏見稲荷神社で初詣後にランチや食事でおすすめのレストラン紹介! 札幌伏見稲荷神社に初詣でお出かけした際に、ランチや食事におすすめのレストランについてまとめています! お正月はゆっくり家で食事をするのも楽しいですが、せっかく...
目次

札幌伏見稲荷神社初詣の混雑状況!2022年特に混むのはいつ?

札幌伏見稲荷神社は毎年初詣に訪れる人がとても多く、人気の神社です!

そのため1月1日~1月3日の三が日は混雑しています。

特に1月1日(元旦)は朝から参拝に訪れる人が多いので、特に混雑します。

1月2日・3日は日中の時間帯に参拝に訪れる人が多いため、混雑が予想されます。

並ばず参拝したいのであれば、三が日は避けるのがおすすめです。

もし三が日の間に参拝するのであれば、確実に列に並ぶことになりますので、体調を崩さないように防寒対策はしっかりしていきましょう!

札幌伏見稲荷神社初詣の空いてる穴場の時間はいつ?

1月1日~1月3日は混雑しますが、三が日の間に初詣に行きたい!という場合は夕方以降の参拝が比較的混雑が落ちつくのでおすすめです(^^♪

せっかくなら新年始まって三が日の間に参拝して、気持ちも新たにスタートしたいですよね!

混雑が落ち着いていても、多少なりとも並ぶ可能性はありますので、防寒対策はしっかりして体調を崩さないように気を付けて下さいね!

札幌伏見稲荷神社初詣におすすめの時期はいつ?

1月1日~1月3日の三が日は混雑しますが、できれば三が日の間に参拝したい方は夕方以降に行くのがおすすめです!

混雑が落ち着いて空いている時にゆっくり参拝したいという方は、1月4日以降に参拝に行くのがおすすめですよ(^^♪

混雑が落ち着いた時にゆっくり参拝して、せっかくなら札幌の景色や札幌伏見稲荷神社の鳥居が並ぶ幻想的な風景を満喫するのもいいですよね♪

札幌伏見稲荷神社の紹介

北海道札幌市中央区にある札幌伏見稲荷神社。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは、ろい。です!お出かけ、グルメ、テレビなどみんなの「知りたい!気になる!!」情報を発信していきます♪

コメント

コメントする

目次