サマソニ2023暑さ対策どうする?おすすめの熱中症対策グッズも紹介!

当ページのリンクには広告が含まれています。

毎年夏に東京・大阪で開催される都市型ロックフェティバル「SUMMER SONIC2023(サマーソニック)」。

「サマソニ」の愛称でも親しまれています♪

暑さが心配…

夏フェスに行く際、暑くて熱中症にならないか心配になりますよね。

しっかり暑さ対策をしないと体調を崩して、フェスを楽しめなくなってしまうことも…。

SUMMER SONIC2023(サマソニ)の会場は暑い?

SUMMER SONIC2023(サマソニ)暑さ対策はどうすればいい?

SUMMER SONIC2023(サマソニ)熱中症対策におすすめのグッズは?

など、お出かけ準備に役立つ情報盛りだくさんです(^^♪

今回はSUMMER SONIC2023(サマソニ)の暑さ対策方法、熱中症対策におすすめのグッズについてまとめました。

あわせて読みたい
サマソニ2023女性、男性別おすすめ服装は?必需品や持ち物も紹介! 毎年夏に東京・大阪で開催される都市型ロックフェティバル「SUMMER SONIC2023(サマーソニック)」。 今年も楽しみにされている方も多いのではないでしょうか(^^♪ 服装...
あわせて読みたい
サマソニ2023シャトルバス待ち時間は?混雑状況や混雑回避方法も紹介! 毎年夏に東京・大阪で開催される都市型ロックフェティバル「SUMMER SONIC2023(サマーソニック)」。 毎年参加の常連さんもいれば、フェス初参加の方もたくさんいるので...
目次

サマソニ2023会場は暑い?

サマソニ2023は屋外会場・屋内会場の両方で行われます!

東京会場:ZOZOマリンスタジアム、幕張メッセ
大阪会場:舞洲SONIC PARK(舞洲スポーツアイランド)

サマソニ2023開催期間中の東京、大阪の平均気温は、

最高気温(平均)最低気温(平均)
東京31℃24℃
大阪33℃25℃

日中の最高気温は30℃を越え、とても暑いです。

暑さや熱中症対策は必須!

屋外会場・屋内会場ともに暑さ対策ができる準備をしっかりしておきましょう!

サマソニ2023暑さ対策はどうする?

サマソニ2023の暑さ対策としては、

【屋内の場合】
・通気性のいい服を選ぶ
・水分補給をこまめにする
・経口補水液を持っていく
・塩分補給ができるアメやタブレットを食べる
・熱中症対策のグッズを持参する(後ほど紹介♪)

【屋外の場合】
・通気性のいい服を選ぶ
・帽子を着用する
・水分補給をこまめにする
・経口補水液を持っていく
・塩分補給ができるアメやタブレットを食べる
・木陰や日陰で休む
・熱中症対策のグッズを持参する(後ほど紹介♪)

水分、塩分補給はとにかく頻繁にするようにしてください!

当日会場で飲み物を購入してもいいですが、凍らせたスポーツドリンクや麦茶などを持参するのもいいですね♪

調子が悪くなったら無理をせず、休むようにしましょう。

サマソニ2023熱中症対策おすすめグッズ紹介!

サマソニ2023で活躍する熱中症対策におすすめのグッズを紹介します!

ハンディ扇風機

充電式のハンディ扇風機やポータブル扇風機があると、いつでも涼しむことができます。

首から下げられるタイプのものもあるので、自分の使いやすいものを選ぶといいですね♪

充電を忘れずにしておきましょう!

冷却タオル

水で濡らすと冷える冷却タオルを首に巻いておくと、首を直接冷やすことができます。

私もフェスでよく使いますが、ぬるくなっても水で濡らせばまた冷たくなるので便利ですよ(^^♪

しっかり水分を絞らないと、たまに服が濡れてしまうので気をつけましょう。

冷却スプレー

暑い時に体を急速に冷やすことができます!

タオルにかけるタイプ、直接肌にかけるタイプなど様々な冷却スプレーがあります。

ネッククーラー

首の横や後ろを直接冷やすことができます。

溶けてもネッククーラーに水滴ができないため、服が濡れないです♪

冷凍するだけでなく、冷水につけておくだけ凍るタイプなど色々と種類があります。

屋外で利用する場合は冷水でも凍るタイプが使いやすいですよ。

小さなお子さんにもおすすめです(^^♪

塩分補給タブレット・アメ

塩分補給のできるタブレットやアメも持っておきましょう!

最近では種類も増えて、色々な味があるので好みのものを選びましょう(^^♪

経口補水液

会場内にペットボトル飲料の持ち込みは可能となっています♪

ただし、野外ステージのブロック内と屋内ステージには、水以外のジュースなどの飲料は持ち込み不可と公式ホームページ上で記載されています。

野外ステージのブロック内と屋内ステージに行く際は、麦茶などを用意しておきましょう!

サマソニ2023暑さ対策情報まとめ

・水分、塩分補給はこまめに
・日陰や木陰で休むことも必要
・熱中症対策グッズも活用する

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは、ろい。です!お出かけ、グルメ、テレビなどみんなの「知りたい!気になる!!」情報を発信していきます♪

コメント

コメントする

目次