北海道札幌市豊平区にある月寒公園で子供と一緒にランチが楽しめるレストランについてまとめています。
野球場やパークゴルフ場、遊具などがあり、子供から大人まで1年中楽しめる月寒公園にお出かけの予定を立ててみませんか♪
月寒公園にランチできる場所はある?子供が一緒でも食事を楽しめる?テイクアウトは可能なの?など、1日中遊ぶのに知っておきたいランチ情報がてんこ盛りです!
今回は月寒公園で子連れランチにおすすめのレストランを紹介します!

高台からの見る景色は最高♪
月寒公園でランチおすすめは?
月寒公園にはパークライフセンター内に売店があります。
地元で作られているクッキーなどのお菓子や月寒あんぱん、ひきたてのコーヒーなどを買うことができます(^^♪
パークライフセンター内には休憩スペースやキッズスペースも用意されているので、売店で購入した物を施設内で食べるのもいいですね♪
日によって異なりますが、移動販売車も来ます。
何が食べられるかは、その日のお楽しみです♪
また、公園で遊ぶ子供たちが喜ぶシャボン玉やボールなどの遊び道具も販売されています。
月寒公園ではレジャーシートを敷いてお弁当を食べるのOKなので、自宅で作ったお弁当を持参したり、周囲のレストランでテイクアウトして食べたりするのもおすすめです(^^♪
月寒公園周辺でランチは子連れに優しい!
月寒公園周辺で子連れランチにおすすめのお店は「春一家三代目麺宿」です!
月寒公園から徒歩約6分の距離にあるラーメン屋さんです。
私も食べに行ったことがありますが、その時はえび塩つけ麺を食べました!
濃厚なえびの味が感じられるスープに、トッピングにもえびがたくさんで、えび好きにはたまらないラーメンです(^^♪
他にもえびを使ったラーメンがあるので、次回行くときはまた違うラーメンを楽しみたいと思います!
そして店員さんが明るくて、気配りがたくさんされてる優しいお店だなと感じました。
大人だけでなく、子どもにも優しいお店です(^^)
メニューにはお子様らーめんがあり、なんとガチャコイン付き!
おまけがついてくると、お子さんも楽しく食べられますね♪
どんな景品が出てくるかはお楽しみです!
さらに、小学6年生以下のお子さんにはソフトドリンク無料サービスがあります!
子連れママには嬉しいサービスですね(^^♪

子連れママにはぴったりのお店です!
アクセス方法:地下鉄東豊線「美園駅」から徒歩5分
電話番号:011-822-3344
営業時間:11:00~15:00、17:00~21:30
定休日:木曜日
個室:なし
駐車場:8台(店舗前、第2駐車場含む)
メニューを紹介します!
- えびらーめんかき揚げタイプ860円
- えびらーめんチャーシュータイプ860円
- えび塩つけ麺920円
- えびのふりかけごはん160円
- 黒八味噌らーめん910円
- 塩らーめん「極」910円
- 醤油らーめん770円
- お子様らーめん、ガチャコイン付き550円
- 自家製手作り餃子(5個入り)390円
- チャーマヨ丼390円
他にもトッピングメニューがたくさんあるので、お好みでカスタマイズして楽しんでくださいね(^^♪
月寒公園のレストランはテイクアウトできる?
月寒公園のパークライフセンター内の売店では、地元で作られたクッキーなどのお菓子や月寒あんぱん、コーヒーなどをテイクアウト購入できます。
月寒公園周辺で外遊びの休憩中につい食べたくなるソフトクリームをテイクアウトするなら、「珈琲専門店宮の森珈琲」がおすすめです!
月寒公園の目の前にあるお店なので、遊び途中でも立ち寄りやすいです(^^♪
ソフトクリームはお持ち帰り限定メニューなので、店内では味わうことができません。
バニラ、チョコ、抹茶、生キャラメルの4つの味があります!
私はバニラ味を食べたことがあるのですが、ココアワッフルのコーンにバニラアイスがよく合います♪
牛乳の味が濃厚で、自然豊かでいい景色の中で食べるソフトクリームは最高です!
外でアイスを食べるのも、公園遊びの楽しみのひとつですね(^^)
アクセス方法:地下鉄東豊線「美園駅」から徒歩5分
電話番号:011-827-7255
営業時間:10:00~18:00
定休日:毎週金曜日
個室:なし
駐車場:あり
月寒公園の基本情報
北海道札幌市豊平区にある公園です。
野球場、テニスコート、パークゴルフ場などのスポーツ施設や多目的広場、遊具などがあり、子どもも大人も楽しめる総合公園です。
野球場、テニスコート、パークゴルフ場、ボート池は利用の際に有料になりますが、その他は無料で遊べます!
ウォーキングや散策コースも充実しており、近くには月寒神社があります。
高台からは美園地区が一望できます。
ボート池では貸しボートに乗ることができ、水辺にいる野鳥を観察できます。
また春はシダレザクラ、夏はアジサイ、秋は紅葉などの季節の植物もボートに乗りながら楽しむことができるのも魅力のひとつです。
パークライフセンターには売店やキッズスペース、休憩所などが設けられており、教室スペースでは不定期ですがクラフト教室が開かれています。
パークライフセンターでは用品レンタルも行っており、子連れママには嬉しいベビーカーのレンタルが無料でできます!
その他にも車椅子やシングルスポールも無料でレンタルでき、有料にはなりますがテニスラケット、テニスボール、ノルディックポールも借りることができます。
多目的広場では夏はレジャーシートを敷いてピクニックなどを楽しめ、冬にはスキースロープとしても遊ぶことができ、一年中遊べる公園となっています。
ソリや雪だるまづくりなど、小さいお子さんの雪遊びデビューにもピッタリです(^^♪
アクセス方法
公共交通機関を利用はバス・地下鉄どちらでもアクセス可能です!
まずはバスを利用してのアクセス方法を紹介します!
月寒公園周辺にはバス停が複数あるので、公園内の利用したい施設や場所に近いバス停を利用すると便利ですよ(^^♪
・中央バス「美園11条7丁目」停留所(83、白30)からテニスコートまで徒歩約5分
・中央バス「豊平区役所」停留所(79、83、89、平50)から高台野球場まで徒歩約3分、パークゴルフ場まで徒歩約5分
・中央バス「豊平区役所」停留所(白30)から高台野球場まで徒歩約9分、パークゴルフ場まで徒歩約6分
・じょうてつバス「豊平区役所前」停留所(南65)から高台野球場まで徒歩約7分、パークゴルフ場まで徒歩約10分
次に地下鉄を利用してのアクセス方法を紹介します!
・地下鉄東豊線「美園駅」下車、坂下駐車場入り口まで徒歩約5分
・地下鉄東豊線「月寒中央駅」下車、こどもひろばまで徒歩約9分
・地下鉄南北線「南平岸駅」下車、高台駐車場入り口まで徒歩約16分
駐車場
月寒公園には駐車場が2つあります。
どちらも無料で利用することができます。
冬季間閉鎖されている駐車場もありますので、事前に確認してから行きましょう!
高台駐車場
月寒公園高台野球場の近くにある駐車場です。
駐車台数が多いので、停めやすいです。
11月16日~4月中旬までは除雪センターの設置に伴い閉鎖されるため、利用できません。
利用時間:4:30~20:30
駐車台数:83台
坂下駐車場
月寒公園坂下野球場やボート池の近くにある駐車場です。
冬季間も利用することができる駐車場です!
しかし、冬季間は除雪センター設置に伴い駐車可能台数が25台に減ります。
利用時間:4:30~20:30
駐車台数:40台(※12月下旬からは25台)
月寒公園で子連れランチ情報まとめ
・月寒公園内のパークライフセンターに売店あり
・月寒公園周辺レストランのおすすめは「春一家三代目麺宿」
・ソフトクリームのテイクアウトなら「珈琲専門店宮の森珈琲」

公園遊び満喫してね♪
コメント