北海道旭川市にある忠和公園の遊具や駐車場についてまとめています!
楽しい遊具がたくさんあったり、夏に水遊びができる公園は子供たちからも大人気♪
でも、水遊びするなら替えの服やタオルなどの持ち物も必要になるので、ママ達はちょっと大変ですよね。
どんな遊具があるの?公園に駐車場はあるの?水遊びができる場所はある?などお出かけ前に知っておくと、ママもお出かけ準備がしやすいのではないでしょうか(^^♪
今回は忠和公園にある遊具や駐車場情報を紹介します!

アスレチックが楽しい♪
忠和公園にはどんな遊具がある?
忠和公園には3階建ての大型のコンビネーション遊具があります。
ローラー滑り台、幼児向けの滑り台、通常の2倍の長さの滑り台など滑り台だけで3本設置されています。
年齢に合わせて遊べるようになっているのは嬉しいですし、ママ達も安心して見守れますよね(^^♪
他にもターザンロープやうんてい、ネットなど体を動かして遊べる遊具がたくさんあります。
遊具のある広場の地面は土ではなく、ゴム製の素材が敷かれているので雨上がりでも水たまりができにくい工夫がされています。
お子さんが雨上がりに滑って転ぶ心配も少ないですし、付き添いをするママも足元が汚れないので嬉しいですね!
忠和公園には屋内遊び場の種類
忠和公園内には忠和公園体育館(ヘルスガーデン忠和)があり、子供向けアスレチック、幼児向けプレイコーナーが設けられています!
体育館内には他にもトレーニングルームやランニングコース、体育室などがあります。
体育館を利用するには大人150円、高校生100円、中学生以下は無料となっていますが、子供向けアスレチック、幼児向けプレイコーナーは付き添いの保護者は無料で入れます(^^♪
屋内なので、雪や雨などの天候に左右されず遊ぶことができるので嬉しいですね!
子供向けアスレチック
3階建ての巨大な複合遊具で、ネットで作られた階段を上ったり、突起物やロープにつかまりながら坂を上ったり、体をたくさん動かして遊ぶことができます。
フロアには円形の大きな分厚いマットが敷かれており、飛び跳ねてみたり、寝そべってみたり遊び方は自由です!
他にも床に建てられた柔らかい突起物の付いた遊具にも上って遊ぶことができます。
建物の柱にもネットが巻き付けられており、上ることができます。
遊具はソフトビニール製でできているものが多く、走ってぶつかってもケガをしないようになっています。
上に登ったり、遊具にしがみついてみたり、遊び方は自由なのでお子さんの気に入った遊び方で遊べます(^^♪
幼児向けプレイコーナー
子供向けアスレチックの一角に設けられています。
3歳以下のお子さんのみ利用可能で、アスレチックで遊んでいるお兄さん、お姉さんにぶつからないようにプレイコーナーは壁で囲まれています。
遊ぶエリアが年齢によって分けられていると、ママ達も安心ですね♪
プレイコーナーの床には柔らかい素材のマットが敷かれており、壁にはぶつかってケガをしないようにスポンジ素材のガードが付けられています。
遊具もスポンジ素材でできているので、ぶつかってケガをする心配がありません。
遊具には滑り台や、トンネル、登れるところもあるので、たくさん体を動かして遊ぶことができますよ(^^♪
忠和公園は水遊びができる!
忠和公園は水遊びができる公園としても人気です!
全長150mの水上トリムコースには遊具やアスレチックなどがたくさんあります。
水上トリムコースは水が常に流れており、水が溜まることがないのできれいです(^^♪

水がきれいだとママも安心♪
体育館側の最下流には丸形の石でできた足場があり、石の上を渡って中央にある遊具まで移動します。
足場から落ちないように慎重に…と考えると、ドキドキしちゃいますね(^^♪
落ちても水深が浅いので、ケガをする心配は少ないです。
足が濡れるので、タオルとサンダル、お着換えは必須です!!
下流から上流のほうに向かって進むと、水上アスレチックが見えてきます。
水に落ちないようにネットにつかまりながら横に進んだり、綱渡りができたり、丸太のはしごを昇り降りしたり、ちょっと難易度が高めの遊具もあります。
さらに上流に進むと、上から吊り下げられたタイヤに座りながらロープを引っ張ってすすむ(籠渡し)遊具もあります。
最上流には水が湧き出ている場所があり、暑い夏には冷たくて気持ちがいいです♪
水深は場所によって違いますが、小さいお子さんでも遊べるくらい浅い場所もあるので、幅広い年代のお子さんが楽しむことができます!
ただし、水深が浅くても安心せず必ず近くで見守って下さい!
水上トリムコースの周辺には少し高くなった丘があり、テントを張ったり、レジャーシートを敷くことができます。
ちょっと休憩してご飯を食べたり、子どもを見守るママやパパもくつろぐことができますよ(^^♪
忠和公園の基本情報
忠和公園は旭川市神居町忠和にあります。
屋外には大型コンビネーション遊具や水上トリムコースがあります。
水上トリムコースは水上アスレチックや水上遊具が設けられており、夏の水遊びに大人気のスポットです!
2.4㎞の歩くスキーコースもあるので、冬も楽しめる公園です。
屋外には他にも18ホールあるパークゴルフ場、外周1500mのジョギングコース、多目的コート、多目的広場などがあり、大人も体を動かすことができます。
パークゴルフ場は利用料はかかりますが、クラブやボールなどの道具は無料で借りることができます。
多目的コートも有料ですがインラインホッケーなどに利用できます。
多目的広場は約4ヘクタールの広さがある芝生広場で、サッカーコートやイベントなどで利用されています。
忠和公園は屋外の遊具や広場も充実していますが、屋内でも遊ぶことが可能です!
忠和公園内にある忠和公園体育館(ヘルスガーデン忠和)には、子供向けアスレチック、幼児用プレイコーナーがあり、雨や雪などの天候に左右されず遊ぶことができます(^^♪
子供向けアスレチック、幼児用プレイコーナー以外は有料になります。
体育館内には他にもバレーボールなどのできるアリーナ、ランニングコース、ウォームアップコーナーなどがあります。
ランニングコースは1周142mで、ストレッチができるスペースも設けられています。
ウォームアップコーナーではマシンを使った有酸素運動や筋トレができます。
他にも健康運動教室や、健康相談、体力チェックなども行われています。
開館時間:9:00~21:00
休館日:毎月第4月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始(12月30日~1月4日)
使用料:大人220円、高校生150円、中学生以下無料
アクセス方法
忠和公園は駐車場があるので、車で行くことも可能です。
札幌市から車で行く場合は、道央自動車道を旭川方向に進みます。
旭川鷹栖ICで高速道路を降り、分岐を旭川駅・富良野方向に進み、国道12号線(旭川新道)に入ります。
忠和4条2丁目の交差点で左折し、環状1号線/道道90号線/道道98号線に入り、神居川を越えて左折すると到着します。
公共交通機関で行く場合は、バスの利用が便利です!
・道北バス62番「忠和永山6条線」に乗車、「忠和5条3丁目」下車後徒歩5分
駐車場
忠和公園には駐車場が2ヶ所あります。
忠和体育館前にある駐車場
忠和体育館前にある駐車場です。
バリアフリー専用スペースも設けられています。
駐車場は無料で利用することが可能です!
多目的広場近くの駐車場
7:00~21:00まで利用可能の駐車場です!
無料で利用することができます。
忠和公園の遊具や駐車場情報まとめ
・屋外には大型のコンビネーション遊具がある
・屋内には子供向けアスレチックがあり、たくさん体を動かせる!
・屋内には幼児向けのプレイコーナーが設けられている
・夏は水上トリムコースでアスレチックに挑戦できる♪

夏が待ち遠しい!
コメント