ビバラロック2023おすすめ服装、持ち物は?クロークや物販情報も!

当ページのリンクには広告が含まれています。

毎年ゴールデンウィークに開催される大型ロックフェスティバル「VIVA LA ROCK2023(ビバラロック、ビバラ)」。

今年は10回目の記念開催となります♪

何を着て行こうかな…

フェスに行く時、服装選びで迷うことありませんか?

せっかくならライブも、オシャレも楽しみたいですよね(^^♪

ビバラロック2023(ビバラ)おすすめの服装は?

ビバラロック2023(ビバラ)必要な持ち物は?

ビバラロック2023(ビバラ)クロークやグッズ販売(物販)はある?

ビバラロック2023(ビバラ)出演アーティストは?

など、気になる情報盛りだくさんです(^^♪

今回はビバラロック2023(ビバラ)の服装、持ち物、クロークについてまとめました。

あわせて読みたい
ビバラロック2023最前列で見る方法は?席取りやマナーも調査! 毎年ゴールデンウィークに開催される大型ロックフェスティバル「VIVA LA ROCK2023(ビバラロック、ビバラ)」。 今年は10回目の記念開催となります♪ 最前列で好きなアー...
あわせて読みたい
ビバラロック2023駐車場の混雑状況は?穴場駐車場やアクセス方法も! 毎年ゴールデンウィークに開催される大型ロックフェスティバル「VIVA LA ROCK2023(ビバラロック、ビバラ)」。 ビバラに行く際のアクセス方法や、利用する駐車場はもう...
あわせて読みたい
ビバラロック2023オンライン配信のタイムテーブルは?見逃し配信情報も! 毎年ゴールデンウィークに開催される大型ロックフェスティバル「VIVA LA ROCK2023(ビバラロック、ビバラ)」。 今年も有料生配信「ビバラ!オンライン」の開催が決定し...
目次

ビバラロック2023(ビバラ)おすすめの服装は?

ビバラロック2023(ビバラ)おすすめの服装を紹介します!

・Tシャツ(半袖)
・ハーフパンツ、長ズボンなど
・レギンス
・パーカーなどの上着
・スニーカーなどの履き慣れた靴
・靴下
・ウエストポーチ、ボディバッグ、ショルダーバッグ、サコッシュなどのカバン

会場内はライブの熱気で暑いので、半袖のTシャツでOKです♪

帰宅時は寒いので、パーカーやジャンパーなどの上着を着用しましょう。

荷物をコンパクトにしたい方は、ポケッタブルのジャンパーなどが便利ですよ。

ボトムスはハーフパンツや長ズボンなど、動きやすいものを選びましょう。

靴はどうする?

靴は履き慣れたスニーカーがおすすめです(^^♪

会場内の移動でかなり歩くことになるので、歩きやすいものが良いですよ!

踏んでしまった相手をケガさせてしまう危険性があるため、ヒールのある靴はやめましょう!

財布、鍵、スマートフォンなどの貴重品は小さなサコッシュやボディバッグに入れて身に着けておきましょう。

ビバラロック2023(ビバラ)必要な持ち物は?

ビバラロック2023(ビバラ)に行く際に必要な持ち物を紹介します!

必需品

・スマートフォン
・チケット、リストバンド
・財布
・バッグ
・現金
・身分証明書
・防寒着(パーカー、ジャンパーなど)
・タオル
・着替え

スマートフォン

電子チケットの方は絶対に忘れないでください!

スマートフォンがあると記念写真を撮ったり、待ち時間の暇つぶしができます。

一緒に行く家族や友達とも連絡が取れるので便利です♪

ビバラロック公式アプリがあるとタイムテーブルの確認もできます!

詳細は発表されていませんが、場内飲食やグッズなどの物販でキャッシュレス決済が利用できる場合があります。

キャッシュレス決済を利用する場合にもスマホが必要になるので、あらかじめ残高チャージをしてから持参しましょう!

キャッシュレス決済が利用可能かどうか、詳細が発表され次第更新していきますね(^^♪

チケット、リストバンド

紙チケット、リストバンドは忘れずに持参しましょう!

電子チケットをお持ちの方は、スマホを忘れずに持参しましょう。

忘れてしまうと入場ができません…泣。

家を出る前に忘れていないか最終確認してくださいね♪

財布・現金

財布はクロークに預けることができないため、サコッシュなどのカバンに入れて身に着けておく必要があります。

そのため、小さく手コンパクトな財布の方が荷物が軽くなりますよ。

現金派の方は前日に中身のチェックも忘れずに!

運転免許証など身分証明ができるものも入れておきましょう

バッグ

私はフェスに行く際はいつもリュック、ボディバックの2個使いをしています!

【リュックの中身】
・着替え、雨具、防寒具など必要な時に使うもの入れる

・買ったグッズを入れておく

【ボディバッグの中身】
・財布、鍵、スマホなどの貴重品
・飲み物やティッシュなどのよく使うもの入れる

必要に応じて使い分けをしています(^^♪

リュックはクロークに預けておくと、身軽に動けますよ!

私はいつもフェスに際はキウのボディバッグを持参しています。

ポケットも多く、ペットボトルも余裕で入るので便利ですよ♪

防寒着

帰宅時は気温が下がるので寒いです。

汗をかいている場合は、体が冷えて風邪をひきやすくなります。

厚手のパーカーや、ジャンパーなどの上着を忘れずに持参しましょう!

ライブ中邪魔になる場合にはクロークに預けておく、もしくはコンパクトに収納できるパーカーがあると便利ですよ(^^♪

タオル

メインで使うタオルは首にかけておいて、カバンの中に予備のタオルを入れておくのがおすすめです!

タオルはとにかく大活躍します♪

汗を拭くだけでなく、寒い時には首に巻いておくとマフラー代わりになって暖かいです!

推しのアーティストのタオルを持参すると、気分もより一層上がりますよ(^^♪

着替え

ライブ中は会場内が暑くなり、汗をかきます。

濡れたままにしておくと汗が冷えて寒くなったり、風邪をひきやすくなるので着替えを持参しましょう!

当日物販でTシャツを買って着替えるという方法もありますが、インナーシャツなどは売っていないので用意しておきましょう♪

荷物をコンパクトにしたい場合は、旅行用の圧縮袋に入れて圧縮するのがおすすめ!

あると便利なもの

必需品の他に、あると便利なものを紹介します(^^♪

・日焼け対策グッズ(日焼け止め、帽子、サングラス、アームカバー)
・常備薬
・汗拭きシート
・モバイルバッテリー
・マスク(予備もあるといい)
・除菌用アルコール
・ウェットティッシュ
・ポケットティッシュ
・ゴミ袋
・折り畳み傘
・子供のおもちゃ、おやつ

日焼け対策グッズ

屋外会場であるビバラガーデンには、ガーデンステージがあります。

ガーデンステージに行く予定であれば、日焼け止めや帽子の着用で対策をしておくと安心ですよ(^^♪

屋外に出るのが短時間であればアームカバーをつけたり、パーカーを羽織って対策するという方法もあります!

屋内ステージのみ見る予定であれば、日焼け対策グッズは必要ないです。

常備薬

普段から飲んでいるものがあれば、持参しましょう!

汗拭きシート

汗をかいてベタついたり、においが気になる時にあると便利です♪

気分もさっぱりしますよ!

モバイルバッテリー

待ち時間にスマホで暇つぶしをしたり、思い出に写真を撮ったりすることがあると思います。

ビバラロック公式アプリでタイムテーブルを確認するなど、何かとスマホを使う機会は多いです。

モバイルバッテリーがあると充電できるので便利ですよ(^^♪

持参する場合には、事前にモバイルバッテリーの充電を忘れずに!

マスク

マスクに関するガイドラインの詳細はまだ発表されていません。

新しい情報が入り次第、更新予定です。

もしマスクを着用する場合は、予備も持参しておくと安心です♪

汗で濡れたり、紛失した場合に必要になります。

除菌用アルコール

会場内に飲食ブースが設置されるため、フェス飯を食べる予定であれば持参しましょう

会場内の各所に消毒用アルコールやジェルが設置されるとは思いますが、混雑時に設置場所まで行くのは面倒なので携帯しておくと楽ですよ(^^♪

ウェットティッシュ・ポケットティッシュ

食事などで手や口が汚れた場合にあると便利ですよ(^^♪

ゴミ袋

会場内にゴミ箱はあります。

しかし、すぐ近くにゴミ箱が見つからないこともあるので、ゴミ袋を持っておくと便利です。

ゴミ箱が見つからないからといって、その辺にポイ捨てしたり、ゴミを置きっぱなしにするのはやめましょう!!

折り畳み傘

会場への行き帰りの際に雨が降ることもあるので、持っておくと安心です!

長い傘はクロークの袋に入らない可能性もあるので、折り畳み傘にしましょう(^^♪

子供のおもちゃ・おやつ

ライブが始まるまでの待ち時間などはお子さんが暇してしまうので、おもちゃやおやつがあるといいですね♪

おもちゃを持参する場合には、ライブの妨げにならないように音の出ないおもちゃを選びましょう!

ビバラガーデンや300レベルにはお子さんが遊べるエリアもありますよ♪

ビバラロック2023(ビバラ)クロークはある?

ビバラロック2023会場の200レベルBゲート付近(TOIRO)にクロークが設置されます。

クロークの利用方法は2種類あります。

①事前アプリ申し込み
②当日現金申し込み

それぞれ詳しく紹介します♪

事前アプリ申し込み

ビバラ公式アプリでの事前購入制です。

そのまま持ち帰ることができるオリジナルクロークバッグがついてきます(^^♪

クローク場所Bゲート付近(TOIRO)
受付時間各日ともに8:00~20:00まで
料金1,500円(オリジナルクロークバッグ付き)
袋サイズ80ℓ
詳細情報・出し入れ自由。
・荷物は当日、終演後1時間後までに引き取ること。
・複数名での共用可能。
・貴重品類は預けることができない。

可能であればクローク事前申し込みをしておくことをおすすめします!!

ビバラ2022ではクロークの事前購入分は売り切れていました。

さらに、当日購入分のクロークは開演前に売り切れたようです。

ビバラロックのクロークが開演時間前に売り切れることは過去にもあったようです。

もはや、毎度のことのようですね。

クロークを利用する場合は、アプリでの事前購入がおすすめ!

当日現金申し込み

当日会場でクロークの申し込みができます。

現金支払いのみで、ビニール袋に入れて荷物を預けます。

クローク場所Bゲート付近(TOIRO)
受付時間各日ともに8:00~20:00まで
料金1,000円
袋サイズ70ℓ
詳細情報・出し入れ自由。
・荷物は当日、終演後1時間後までに引き取ること。
・複数名での共用可能。
・貴重品類は預けることができない。

70ℓの袋にはどのくらいの荷物が入る?

70ℓのクローク袋にはかなりの荷物が入ります。

実際に利用した方によると、リュック2個は余裕で入るようです(^^♪

キャリーケースもサイズによっては袋に入れることができますが、会場内は階段が多いため持ったまま移動するのは正直大変です。

リュックの方が移動しやすいのでおすすめですよ(^^♪

帰りはクローク混む?

終演後は荷物を取りに来る方が多いため、クロークが非常に混雑します。

帰りの電車時間等が決まっている方は、終演時間より前に荷物を引き取りに行った方がいいです。

ビバラロック2023(ビバラ)物販はある?

ビバラロック2023(ビバラ)の会場ではオフィシャルグッズ、アーティストグッズの物販が行われます。

販売場所は以下の通りです。

オフィシャルグッズ:場外テント

アーティストグッズ:場外テント
※出演日のみの販売。
※アーティストの意向によって販売を行わない場合がある。

アーティストの意向によって販売を行わない場合があります。

4月25日時点でグッズ販売を行わないアーティストは、

・5月3日 SKY-HI
・5月4日 VIVA LA J-ROCK ANTHEMS
・5月6日 大宮セブン
・5月7日 Ken Yokoyama

グッズ販売があるかどうか気になるアーティストは、各アーティストのオフィシャルサイトなどで確認しておきましょう!

今年も物販整理券があるよ!

「STAR STAGE」「VIVA!STAGE」出演アーティストを対象に、LINE上で取得できる「物販整理券」の抽選受付が行われます。

抽選受付期間4月24日(月)18:00~4月29日(土)21:00
結果発表5月1日(月)15:00
※当選者には結果、集合時間が表示される
受付方法①「ビバラロックアーティスト物販整理券受付」をLINE友達追加
②申込したい日付を選択
③アーティストを選択
④申し込みボタンを押す
注意事項・STAR STAGE、VIVA!STAGE出演アーティストのみ対象
・1アーティストにつき、1人1枚の申し込み
・時間帯を選択することはできない
・必ず当選した時間帯に物販に行くこと
その他・ビバラロック2023のチケットを持っていなくても購入可能
・各日12時頃に一般開放され、整理券なしで購入できる
・CAVE STAGE、GARDEN STAGE出演アーティストは物販整理券の発行なし(直接ブースに行く)

ビバラロック2023(ビバラ)出演アーティスト紹介!

ビバラロック2023(ビバラ)出演アーティストを紹介します!

5月3日(水・祝)

  • ano
  • Amber’s
  • UVERworld
  • 大森靖子
  • THE ORAL CIGARETTES
  • 岡崎体育
  • 片平実(Getting Better)
  • KEYTALK
  • キュウソネコカミ
  • THE KEBABS
  • go!go!vanillas
  • SHISHAMO
  • SKY-HY
  • Chilli Beans.
  • This is LAST
  • Tele
  • Novel Core
  • Hakubi
  • MY FIRST STORY
  • マカロニえんぴつ
  • moon drop
  • 森大翔
  • Wurts

5月4日(木・祝)

  • Aile The Shota
  • 秋山黄色
  • androp
  • KANA-BOON
  • キタニタツヤ
  • クリープハイプ
  • スガシカオ
  • TAIKING(Suchmos)
  • DJ石毛&ノブ(the telephones)
  • Dios
  • TENDRE
  • dawgss
  • Vaundy
  • Bialystocks
  • BE:FIRST
  • VIVA LA J-ROCK ANTHEMS
  • FIVE NEW OLD
  • flumpool
  • BRAIMEN
  • マハラージャン
  • UNISON SQUARE GARDEN
  • Ryu Matsuyama
  • ROTH BART BARON

5月5日(金・祝)

  • 4s4ki
  • indigo la End
  • Ochunism
  • ODD Foot Works
  • ORNAGE RANGE
  • Creepy Nuts
  • Saucy Dog
  • 水曜日のカンパネラ
  • SUPER BEAVER
  • sumika
  • そこに鳴る
  • DJやついいちろう
  • 帝国喫茶
  • DISH//
  • XIIX
  • tonun
  • にしな
  • BiSH
  • FINLANDS
  • フレデリック
  • 黒子首
  • マルシィ
  • Lucky Killimanjaro
  • 凛として時雨

5月6日(土)

  • 打首獄門同好会
  • ELLEGARDEN
  • エレファントカシマシ
  • 大宮セブン
  • coldrain
  • 小林私
  • サバシスター
  • ジェニーハイ
  • シンガーズハイ
  • the dadadadys
  • CHAI
  • DJピエール中野
  • TETORA
  • 東京スカパラダイスオーケストラ
  • totemぽぉる
  • バックドロップシンデレラ
  • Panorama Panama Town
  • ハルカミライ
  • the band apart
  • マキシマム ザ ホルモン
  • ヤバイTシャツ屋さん
  • ヤングスキニー
  • 夜の本気ダンス

5月7日(日)

  • ART-SCHOOL
  • ACIDMAN
  • KALMA
  • Ken Yokoyama
  • コロナナモレモモ(マキシマム ザ ホルモン2号店)
  • Suspended 4th
  • SiM
  • 四星球
  • DJダイノジ
  • Dizzy Sunfist
  • the telephones
  • 10-FEET
  • ドミコ
  • Dragon Ash
  • Nothing’s Carved In Stone
  • ねぐせ。
  • 04 Limites Sazabys
  • BRAHMAN
  • HEY-SMITH
  • bokula.
  • ザ・リーサルウェポンズ
  • LOW IQ 01&THE RHYTHM MAKERS
  • ROTTENGRAFFTY

ビバラロック2023(ビバラ)開催概要

毎年ゴールデンウィークに開催される大型ロックフェスティバル「VIVA LA ROCK2023(ビバラロック、ビバラ)」。

今年は10回目の記念開催となります♪

4年ぶりにVIVA LA GARDEN(ビバラガーデン)の復活、さらにオンライン配信も決まりますます盛り上がっています。

開催日時:2023年5月3日(水・祝)、4日(木・祝)、5日(金・祝)、6日(土)、7日(日)
開催時間:開場8:30、開演10:00(予定)
開催場所:さいたまスーパーアリーナ
住所:埼玉県さいたま市中央区新都心8

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは、ろい。です!お出かけ、グルメ、テレビなどみんなの「知りたい!気になる!!」情報を発信していきます♪

コメント

コメントする

目次