ウォークインフェス2023おすすめ服装は?持ち物や子供の村も紹介!

鹿児島県霧島市国分で開催される「WALK INN FES!2023(ウォークインフェス)」。

お子さんも一緒に楽しめるフェスとなっています♪

何を着て行こうかな…

春フェスは昼と夜の気温差があったり、天候が急変したり服装選びで悩みますよね…。

私はよく服装に迷ってしまって、準備に時間がかかってしまいます。

WALK INN FES!2023(ウォークインフェス)おすすめの服装は?

WALK INN FES!2023(ウォークインフェス)必要な持ち物は?物販はある?

WALK INN FES!2023(ウォークインフェス)子供の村って何?遊べる場所はある?

WALK INN FES!2023(ウォークインフェス)出演アーティストは?

など、気になる情報盛りだくさんです(^^♪

今回はWALK INN FES!2023(ウォークインフェス)の服装、持ち物、クロークについてまとめました。

あわせて読みたい
ウォークインフェス2023駐車場の混雑状況は?会場周辺駐車場やシャトルバスも! 鹿児島県霧島市国分で開催される「WALK INN FES!2023(ウォークインフェス)」。 毎年楽しみにされている方も多いのではないでしょうか? 会場までどうやって行こうか...
目次

ウォークインフェス2023おすすめの服装は?

おすすめの服装を天候や時間ごと分けて紹介します!

昼間(晴れの場合)

・Tシャツ(半袖)
・帽子
・パーカーなどの羽織れるもの
・ハーフパンツ(レギンスあると◎)、長ズボンなど
・スニーカーなどの履き慣れた靴、もしくはサンダル
・靴下
・ウエストポーチ、ボディバッグ、ショルダーバッグ、サコッシュなどのカバン

Tシャツは半袖でOK

ずっと屋外にいると日焼けして腕が痛くなるので、アームカバーや日焼け止めでしっかり対策しましょう。

ハーフパンツを着用する場合は、下にレギンスを着用して日焼け対策をしましょう!

帽子も忘れずに!

海がすぐそばにあるので、風が冷たいことがあります

薄手のパーカーなど、羽織れるものも持参しましょう。

靴は履き慣れたスニーカーがおすすめです(^^♪

サンダルやクロックスを履く方もいますが、人混みの中で足を踏まれてケガをしてしまう可能性があります。

踏んでしまった相手をケガさせてしまう危険性があるため、ヒールのある靴はやめましょう!

財布、鍵、スマートフォンなどの貴重品は小さなサコッシュやボディバッグに入れて身に着けておきましょう

その他にあると便利な物を紹介!

・タオル
・リストバンド
・サングラス
・アームカバー

ライブ中は汗をかくので、タオル忘れずに持参しましょう!

リストバンドは汗を拭くのにも使え、首に巻いたタオルの両端をリストバンドに通せば落下にもなります。

日差しが強い時には、サングラスがあると便利ですよ(^^♪

昼間(雨の場合)

・帽子
・Tシャツ(半袖、もしくは長袖)
・パーカーなどの上着
・ハーフパンツ、長ズボンなど
・レギンス
・長靴、もしくはスニーカーなどの履き慣れた靴
・靴下
・レインコート、レインポンチョ
・ウエストポーチ、ボディバッグ、ショルダーバッグ、サコッシュなどのカバン

雨の日は気温によりますが、寒く感じることもあります。

上着など、重ね着して体温調節しましょう

靴はどうしよう…

スニーカーが雨に濡れて、靴下まで濡れてしまうこともあります。

折りたためる長靴があると便利ですよ(^^♪

私は折り畳み長靴にクッション性のあるインソールを入れて、毎回フェスに持参しています。

コンパクトなので持ち運びも楽でおすすめですよ♪

その他、あると便利なもの!

・タオル(予備もあると◎)
・リストバンド
・着替え
・替えの靴下
・傘

タオルは寒い時にはマフラー代わりとしても役立ちます♪

雨に濡れた時にタオルで拭くことも多いので、替えのタオルもあると安心です。

服も雨で濡れてしまうこともあります。

そのままにしておくと、風邪をひいたり体調を崩す原因になるので、着替えや替えの靴下も持参しましょう!

傘もあると便利ですが、ステージ前や人混みなど他の方の迷惑になる場合もあるので、状況に応じて使用しましょう。

・Tシャツ(長袖)
・上着(パーカー、ジャンパーなど)
・ハーフパンツ、ロングスカート、長ズボンなど
・レギンス
・スニーカーなどの履き慣れた靴
・靴下
・ウエストポーチ、ボディバッグ、ショルダーバッグ、サコッシュなどのカバン

鹿児島県霧島市の4月の平均気温は、

最高気温21℃、最低気温12℃

日中は暖かいのですが、夜になると肌寒くなります。

さらに夜に雨が降ると、かなり寒いです。

パーカーやジャンパーなどの上着を忘れずに持参しましょう!

その他にあると便利な物を紹介!

・タオル
・リストバンド
・使い捨てカイロ
・ブランケット

タオルは首に巻いておくと、寒さ対策に役立ちますよ♪

ウォークインフェス2023持ち物は何が必要?

ウォークインフェス2023に行く際に必要な持ち物は、

・スマートフォン
・各種チケット
・キャンプ用品(宿泊する場合)
・食材、飲み物類
・財布
・バッグ
・日焼け止め
・飲み物
・現金
・モバイルバッテリー
・着替え
・タオル
・マスク(予備もあるといい)
・消毒用アルコール
・ウェットティッシュ
・ポケットティッシュ
・ゴミ袋
・子供のおもちゃ

入場券、駐車券、テント券などのチケット類は忘れずに持参しましょう!

宿泊予定の方はキャンプ用品もお忘れなく。

バーベキュー等をする予定があれば食材や飲み物も事前に用意しておきましょう。

モバイルバッテリーも用意しておくと安心ですよ(^^♪

もしお子さんのおもちゃを持っていく場合は、ライブの妨げにならないように音の出ないおもちゃにしましょう。

ウォークインフェス2023「こどもの村」って何?

ウォークインフェス2023では新エリア「こどもの村」がオープンします!

お子さんも楽しめるエリアがあると、パパママもフェスに行きやすくなるので嬉しいですね(^^♪

ゲーム、ワークショップ、物販などが予定されています。

ウォークインフェス2023物販はある?

ウォークインフェス2023ではワークショップスペースで物販があります

様々なお店が出店予定となっています。

オフィシャルグッズなどはまだ発表されていません。

今後新しい情報が入り次第、随時更新予定です!

ウォークインフェス2023出演アーティスト紹介!

ウォークインフェス2023の出演アーティストを紹介します!

4月15日(土)

  • 奥田民生
  • ピーズ
  • 磯部正文(HUSKING BEE)
  • 四星球
  • yonige
  • SAKKAKU(空間ビジュアルアートユニット)
  • GLARE SOUNDS PROJECTION
  • Ohno Tamio
  • Sally the Husky
  • The Pints
  • Tonto
  • ZOKUDAMS
  • 空子
  • 下水丸
  • 人性補欠
  • 花想い
  • 姫と家来。
  • ワカマツとタクくん

4月16日(日)

  • BRAHMAN
  • Age Factory
  • KUZIRA
  • Maki
  • DRI-V Coordination Dance
  • ARTS
  • BACKSKiD
  • JAMMONKEY
  • JASON LI
  • KAZUKA
  • OHANA楽団
  • THE ACOUSTICS
  • THE LITTLE BITCH
  • その日暮らし
  • ぢゃんシーラカンス
  • 南部式

ウォークインフェス2023開催概要

2014年に日本で1番小さなフェスとして生まれた「WALK INN FES!」。

新エリア「こどもの村」もオープン予定。

キャンプもできるので、子連れファミリーでも楽しめるフェスです(^^♪

開催日時:2023年4月15日(土)、16日(日)※雨天決行
開催時間:開場10:00、開演10:30
開催場所:霧島市国分キャンプ海水浴場
住所:鹿児島県霧島市国分下井2512

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは、ろい。です!お出かけ、グルメ、テレビなどみんなの「知りたい!気になる!!」情報を発信していきます♪

コメント

コメントする

目次