百合が原公園のレストランメニュー、子連れランチやテイクアウトについてまとめています。
北海道札幌市北区にある百合が原公園で家族や友達とランチを楽しみませんか♪
百合が原公園のレストランメニューは何があるの?テイクアウトはできる?子連れはOK?などママさんの不安を解決します!
せっかくお出かけするなら、子供と一緒に美味しいランチを楽しみたいですよね^ ^
今回は百合が原公園のレストランメニューや子連れで楽しめるランチやテイクアウトを紹介します!

リリートレイン楽しい♪
百合が原公園にレストランはある?
百合が原公園の中には「レストラン百合が原」というレストランがあります!
イートインスペースがあり、テイクアウトコーナーもあります。
私もイートインスペースを利用したことがありますが、リリートレインのホームがそばにあるので、食事しながらリリートレインを眺めたり、出発後は緑豊かな景色を楽しみながら食事ができました。
景色のいい中で食べる食事は、いつもと一味違って美味しいですよね♪
車いすでの利用も可能で、幼児用のイスも用意されています!
幼児用のイスがあると、わざわざイスを持参しなくていいのでママの荷物も軽くなるので嬉しいですね(^^♪
ママもお子さんも座って食事を楽しめます!
絵本コーナーもあるので、ママが食べ終わるまで子供も飽きずに待ちやすいですね(^^)
お子様ランチやジュースのメニューもあり、子連れママには優しいレストランです♪
飲食物の持ち込みは禁止になっていますので、家で作ったお弁当などは持ち込まないようにしましょう!
営業期間:4月下旬〜10月下旬
電話番号:011-774-3522
営業時間:10:00〜15:00
定休日:期間中無休
個室:なし
駐車場:P1やP2駐車場が近い
レストラン百合が原のメニュー
レストラン百合が原のメニューを紹介します♪
- 春巻き定食850円
- ザンギ定食900円
- ミックス定食1100円
- かけそば・かけうどん450円
- おろしそば・おろしうどん550円
- ザンギそば・うどん680円
- 味噌ラーメン700円
- 醤油ラーメン650円
- カレーライス550円
- ゆり根カレー700円
- ザンギカレー800円
- ザンギバーガープレート650円
- ザンギ丼(醤油・油淋鶏)680円
- ザンギ丼(おろしポン酢・ネギ塩)700円
- 春巻き(3本)550円
- ゆり根春巻き(2本)500円
- こだわりザンギ550円
- お子さまランチ480円
- ライス150円
- フライドポテト300円
- コーヒー、オレンジ100%、りんご100%、ウーロン茶250円
- ジェラート(白桃・バニラ・ミルク・チョコ)450円
メニューの品数が豊富です!
うどんやそばは温冷どちら用意されているので、その日の気分や天候によって選べるのもいいですね♪
人気メニューは手焼きの皮を使用した春巻きと、特大のザンギです(^^♪
ゆり根を使ったメニューがあるのも、百合が原公園ならではですよ!
私はミックス定食を食べたことがありますが、春巻きは皮がパリパリしてて香ばしくて食が進みます!
ザンギはとにかく大きくて食べ応え満点で、味も美味しいです♪
春巻きとザンギ両方楽しみたい方にはミックス定食おすすめですよ♪
レストラン百合が原は子連れに優しい!
レストラン百合が原には幼児用のイスが用意されています!
お店にイスがあると家から持参しなくていいので嬉しいですね♪
メニューにはお子様ランチやジュースがあります。
店内への飲食物の持ち込みは禁止になっているので、小さなお子さん連れであればテイクアウトが便利でおすすめですよ(^^♪
店内には絵本コーナーもあります。
ママが食べている間の待ち時間など、子供が遊んで過ごせるとママも安心ですよね!
レストラン百合が原はテイクアウトできる?
レストラン百合が原はテイクアウトコーナーが設けられており、テイクアウト可能です!
テイクアウトコーナーは10:00~16:00まで利用可能です。

外で食べるのも公園の楽しみのひとつ♪
レストラン百合が原のテイクアウトメニューを紹介します(^^♪
- 春巻き屋さんのこだわりザンギ500円
- 揚げもち250円
- タピオカドリンク450円
- ジェラートアイス【スモール】400円/【ダブル】500円
- 百合が原公園弁当650円
- ザンギバーガー450円
- アメリカンドッグ300円
その他にも季節よってかき氷などのメニューもあります!
百合が原公園弁当はミックス(ザンギと春巻き両方)、ザンギのみ、春巻きのみとおかずを自由に選ぶことができます。
レストラン百合が原の人気メニューである春巻きとザンギをテイクアウトでも楽しめるのは嬉しいですね(^^♪
テイクアウトして公園内でレジャーシートを広げて食べるのも楽しいですよ!
百合が原公園の基本情報
百合が原公園は北海道札幌市北区にある総合公園です。
「花を楽しむ公園」として、大人から子供まで楽しめる公園です(^^♪
公園の中でも「世界の百合広場」には公園のシンボルでもある約100種類のユリの花が植えられていて、開花時期にはとてもきれいで圧巻です!
ユリの他にもライラックやチューリップなど数多くの植物が咲いており、たくさんの花壇があるので散歩しながら花を楽しむことができます。
ガーデンショップもあり苗や植木鉢を購入することもできます。
それぞれの花の開花時期カレンダーが公園の公式ホームページで掲載されています。
1年中違った花の開花を見に、何回でも行きたくなるのも百合が原公園の魅力です(^^♪
子供に大人気なのはリリートレインです!
私も乗ったことがありますが、ゆっくりと走ってくれるのできれいな花が咲いている景色をじっくり見ることができ、とても癒されました♪
その他にも大型の遊具がたくさん設置されている広場もあり、体をたくさん動かして遊ぶことができます。
アクセス方法
札幌中心部から車で行く場合は、石狩街道(国道231号)を石狩方面に北上、「太平7条1丁目」交差点を左折し、アンダーパスを越えてすぐ左側にあります。
公共交通機関で行く場合はJRと路線バスの利用が便利です!
・JR学園都市線「百合が原駅」から徒歩約10分
・地下鉄南北線「麻生駅」バスターミナルから【麻25・麻27】篠路小学校行に乗車、「百合が原公園前」で下車
・地下鉄東豊線「栄町駅」1番出口から【麻25】篠路小学校行に乗車、「百合が原公園前」で下車
・地下鉄東豊線「栄町駅」2番出口から【栄20・栄23】あいの里4条1丁目行に乗車、「百合が原公園東口」で下車
百合が原公園の駐車場
百合が原公園には3つ駐車場が用意されています。
いずれも無料で利用することができます。
冬季間は閉鎖されている駐車場もありますので、事前に確認してから行きましょう!
P1駐車場
百合が原公園通に面している駐車場です。
レストラン百合が原に一番近い駐車場です。
夏季(4月29日~10月31日)は6:00~20:00まで駐車可能です。
冬季(11月1日~4月28日)は閉鎖されているので利用できません。
普通車100台が駐車可能です。
P2駐車場
百合が原公園通に面しており、P1駐車場と同じ並びにあります。
百合が原公園前のバス停が一番近いです。
夏季(4月29日~10月31日)は6:00~20:00、冬季(11月1日~4月28日)は8:45~17:15まで利用可能です。
百合が原公園の駐車場の中で、唯一冬季間に利用できる駐車場となっています。
普通車138台、車いす専用レーン5台、バス専用レーン7台が駐車可能です。
P3駐車場
篠路通に面している駐車場です。
遊具広場に一番近い駐車場です。
夏季(4月29日~10月31日)は6:00~20:00まで駐車可能です。
冬季(11月1日~4月28日)は閉鎖されているので利用できません。
普通車38台駐車可能です。
百合が原公園レストラン情報まとめ
・百合が原公園内には「レストラン百合が原」がある
・お子様ランチや幼児用イスの用意があり子連れに優しい!
・テイクアウトメニューあり

お出かけの予定にいかがでしょうか♪
コメント